見出し画像

V-3.ドーピング検査概論

ハーイ、どうも
SPヤマトのアンチ・ドーピング講座へようこそ。

動画によるテキストを紹介するシリーズ3回目です。

ところで・・・
動画による説明は、普段の活字だけの時と違って、短い時間でたくさんの情報をお伝えすることが出来て便利ですね。

今回は、ドーピング検査の種類などを説明している概論的な内容です。
いよいよ具体的な検査の説明に入っていきますよ。

なお、この動画が公開されたのが2018年ですので、現在2022年の規則と一部異なる説明があります。

いかがでしたか?
どこが現在の規則と違うのかわかりましたか?

10の規則違反と紹介されていた規則違反については、現在は11になっていますね。

詳しい解説は下記の記事からどうぞ!


ご感想やご質問がありましたらご遠慮なくコメント欄へお寄せください。


最後まで読んでいただきありがとうございました。記事がお役に立った時はぜひ「スキ」をお願いします。とても励みになります。さらに、メッセージを残していただけると次の記事への大きな原動力になりますのでご協力をお願いいたします。