見出し画像

時間の使い方を記録したら、時短できて自己評価も上がった

育児、家事をしながら時間を少しでも生み出したい

最近、自分の時間の使い方を見直す事に取り組んでいます。

私の毎日は育児・家事・仕事の連続コンボです。同じような状況の皆さまも、さぞタイムマネジメントには腐心されていることと思います。専業主婦でも忙しさは同じですよね。(むしろ子供が早く帰ってくる専業主婦家庭のほうが大変な場合も多いと思います)

私は自由時間が欠かせないタイプです。大したことをするわけではないですが、邪魔されずコーヒーを飲んだり本を読めるだけでも幸せです。

逆に言うと、子どもに邪魔されてやることが進まないイライラ(達成欲阻害というらしいです)や、自由時間が少ないストレスを感じやすい性格なんだと思います。

「子どもとの時間も自分の時間と思って楽しもう♫」みたいな考え、まったくできません(笑)

そこで、自分の時間と生活を見直して、どうやったら満足感が増えるのか考えてみよう!と思い始めました。

ワーママはるさんの著書を読む

有名noterさんでもある、インフルエンサーのワーママはるさん。私も音声メディアVoicyでの配信を時々聞いていて、幅広いライフハックを勉強させてもらっています。

そのワーママはるさんの著書「やめる時間術 24時間を自由に使えないすべての人へ」を読み、時間の使い方改善に役立てよう!と意気込みました。

https://www.amazon.co.jp/dp/4408339547/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_4XM3R2E0Y5S6Y4RR02HG

1日の時間の使い方を記録する

そしてトライしてみたのが、「1日何をしたか、タイムログをとり、その時間を評価する」こと。

これ、なかなか今までできなかったんです。

なぜかというと…

薄々1時間ぐらいかかるだろうなあと思っている作業があるとします。

しかし、このくらいの用事30分でやらなきゃ、ほかのタスクが終わらない!という謎の義務感に追われてしまったりするからです。

案の定、1時間かかり、そんなことの連続で、記録をつけると「ああ、今日もやりたかったこと半分くらいしかできなかったな」と落ち込むんですよね。

これって、時間見積もりが甘いうえに、現実逃避なんですよね。

しかしそんな気持ちを改めて、しばらく自分の一日を、細かく記録してみました。

その結果、意外な気づきがありました。

自分が思っていたより、自由時間が取れていた(認識が違っていた)。記録したら満足度も増した

我が家は、子供がママっ子で私についてくるので、土日はだいたい家族3人でずっと過ごしています。私の習い事が1時間あるのでその間は夫に頼みますが、それ以外は自分の時間がとりにくいことがストレスでした。

「あー!もう赤ちゃんてわけでもないのに、自分時間が少なくてイライラするー!」と思っていました。

しかし、タイムログとその時間の満足度をつけてみると、考えが少し変わりました。

「あれ?毎朝、子供が起きる前の1時間を自由時間にしてるんだから、幼児がいる人としてはけっこう時間確保できてる!しっかり朝活できた日の満足度は高いな。」

「夜、ご飯→お風呂→就寝の合間に、5〜10分ずつくらいスマホをいじってる!お風呂も子供とダラダラ入りすぎ!防水の時計買おう」…などと、今まで時間の使い方がはっきり認識できてきました。

また、「私は時間確保できてないことじゃなくて、単純に幼児の遊びとワガママに付き合い続けることがストレスなんじゃ?」…と自分のイライラ源を分析できました。そうすると、「時間の確保」以外にも、「イライラせずに落ち着いて遊べる、息子の好きなものを用意しておこう」など対策の方向性を考えられます。

そして、使った時間をちゃんと細分化して評価してみると、できていないことだけでなく、部分的にはできたことが見つかり、小さな達成感を得ることができました。

「朝、10分だけどエクササイズした!」

「昨日より、ダラダラお風呂を5分早く切り上げた!その分5分早く布団に入れた!」

という具合です。

タイムログをつける前は、例えば保育園への道中、子供が土いじりを始めたら、あーまた5分ロスしちゃった、とイライラしていました。

しかし使った時間の評価を始めてみたら、確かに仕事を始める時間が5分遅くなってしまったけど、子供が自由に遊べる時間を5分作ってあげられたからいいか!50点!と、前よりゼロか100かの思考から少し抜け出すことができました。

また、苦手な書類作成の仕事があるのですが、夕方の疲れてきた時間帯にやるよりも、朝一で集中してやってしまった方が早く終わるということがわかりました。このように自分が集中力を発揮できる時間が1日のうちどこかということも把握できてきました。

私の2021年の抱負は、「本帰国してから1年の間に始めた生活習慣のなかで、良いものは続ける(早起きなど)。自分が持っているものをどう維持して活かすか考える(今の健康やスキル)」です。

この抱負のためにも、時間をどう使うかは大事なことだと思います。

次のステップは、「理想の1日」のタイムスケジュールを考えてみることです。

そして、現実とのギャップについて考えてみるつもりです。

この理想が、まだ意外とうまく書けないんですよ…

今後も試行錯誤を続けていきます!

読んでいただきありがとうございました!!

↓この記事のトップ絵はこちらのサイトで無料配布しております!良かったら覗いてみてください😊

ちなみにこのテイストのイラストシリーズ、私の作品のなかではよくダウンロードされる方です。テレワークやマルチタスクに注目が集まる時代なんだなあと実感してます。

こういうのとか↓


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?