見出し画像

ミニチュア生花の会①(noteリスペクト)

てると様の呼びかけで、突如としてミニチュア生花の会会員となりました。ミニチュア生花の会、それは、てると様作の花器に生花を活ける活動を行う会なのです。

続々と会員さんが増えてゆき、嬉しい限り。とはいえ、私は春に一度試みて失敗(路傍の花を持ち帰るまでの間に枯れてしまった)しておりまして、最近路肩で見かけるお花は猫じゃらしばかりでございました。

そして路肩雑草で見かけたミズヒキを1本持ち帰り、活けてみました(引用:ウィキペディア(Wikipedia)。

それではいってみましょう。どん!

画像1

ちなみに花器は、昨年京王ドールハウス展で買わせて頂いた花器でございます。渋くてとても素敵。まるごと収納している本をごぞっと外に出したスタジオ(本棚ともいふ)で撮影しています。

ミズヒキは小さいお花ですので普通の花瓶に差すと、引き立て役でしかないお花だと思うのですけれど、こうして活けてみると、堂々の主役ですね。新しい発見を致しました。

これから秋。また活ける機会があると思いますので楽しみなのです。

ちなみに、ミニチュアブツ撮りめちゃくちゃ難しいです。デジ1眼ではとうとう撮影できず、コンデジで寄りつつ引きつつ撮影しています。水平も保てず、補正でなおしております。これは何度もやっていると撮影の腕上がりそうです。

サポート頂けましたら飛び上がって喜びます。活動への精進のために大切に使わせて頂きます。