見出し画像

夏の停電対策

昨夜地震がありました。手を伸ばすと取れるヘルメットを急いでかぶり、ガスを消しに行き、給湯器のスイッチオフ。ドアを開けた。。まではできました。夕食中でしたので、ヘルメットをかぶったまま食事を途中まで続けたという。

一昨日の宮崎での地震をうけ、昨今の激しい雷でのあちこち停電情報を耳にしているうちに、何もしないよりはと夏の停電対策を講じることにしました。もしクーラーが壊れたら、とりあえず近所のビジネスホテルに避難。。とのんきに考えていたため、停電になったらそこら中ダメなことに気付き。

電池で動く扇風機

西松屋で購入

西松屋で電池で動く扇風機があると知り、購入。単3電池3つで稼働します。小さいクリップファンなのですが、風力3段階調節できて、なかなかいいなと。無理な力は加えない方がいいようです。1208円でした。

保冷アイテム

ホームセンターで購入

続いてホームセンターへ。使い捨ての冷やしタオル、たたくと30分くらいつめたくなるコールドパック、スプレー式のハッカ油。右下にあるのは数年前に購入した保冷タオルです。もう少し量を揃えたいんですが、とりあえず広く浅く少しずつ。画像には入れていませんが水を使った足浴用に45リットルのビニール袋を購入。

ちなみに、冷凍庫には保冷剤わんさか入っています。停電になったら一部を冷蔵庫に移して、食材を償却しつつ少しでも長持ちさせようかと。また、保冷剤の一部は取り出して体の冷却にあてようかと。また、サンシェード(今年はつけてない)がありますので、停電になったら設置して陽をしのごうと。

扇風機(すでに購入してあるもの)

D社と(たしか)通販で購入

何年も前、真夏でも感染症対策で窓を開け放すお仕事現場用に購入した扇風機。右側が今も使用しています。パソコンにつなげるものなので、停電時には充電していなければ使えません。買ったものの使っていない左側のD社(ダイソーとも言う)の手動ファンの方が戦力になりそうで、しまったままでしたが引っ張り出してきて動作確認しました。うん。大丈夫。

収納

ホームセンターで購入

地震、豪雨、停電であわてることのないように、食品プラケース(932円)にまとめて収納。画像には写っていませんが、扇子ひとつと無印の水容器ひとつも入れています。他にうちわふたつを、デスク横にぶっさしています。

これで十分とはとても思えませんが、少しだけ安心というか。引き続き他の防災対策も行いつつ、気を付けていきます。ここ最近気を付けているのは、

・トイレは交通機関利用前に済ませる
・エレベータをなるべく使わない
・防災ポーチ(一部分)、連絡先一覧持ち歩く
・スマホは出かける前充電いっぱいにしておく
・少し遠方のお仕事には普段の靴ではなくトレッキングシューズで

なんてことを始めています。

*アマゾンアソシエイトリンクでご紹介しています。今年3月に自宅防災関連を見直して備えたプロセスと、考察を書いています。

この記事が参加している募集

サポート頂けましたら飛び上がって喜びます。活動への精進のために大切に使わせて頂きます。