マガジンのカバー画像

話題御礼記事

231
「あなたの記事が話題です」等で取り上げて下さった記事です。後から探しておりますので、申告漏れありましたら教えてくださいませ。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

ひと色図書館⑤「心のノート」

みなさん、ふふふ。 ぼくはひと色展の看板、ふてきくん。 ぼくがこの会場にきてから、 もうすぐひと月がたつよ! ここの案内人になる前は ぼくはずっとイシノ家の物置にいたんだよ。 その前は、 ほかの人のところでかわいがられていたよ! それより前は、雑貨屋さんに並んで人気者。 もっと前は工場にいて、世界がまぶしかった。 ぼくにも歴史があって、 そのときその場所で思ってきたことは、 ぼくだけに見えるタカラモノ。 だから、そんなタカラモノを、 みんなに伝えてくれる「エッセイ」

【先週の記事ランキング】2022年05月16日から05月22日

エッセイ、マンガ、イラスト、小説、デザイン、スポーツ、音楽、育児、料理、ゲーム、詩タグに先週投稿された記事のスキ数ランキングです🏆 エッセイ 1位 送迎車ほしさに別府までやってちょうだい(姉のはなむけ日記) 1641スキ 2位 フォークの存在を日本人に聞いてみた話 325スキ 3位 動物園でないた日 309スキ 4位 大人の言葉が子供達を追い詰めた話 309スキ 5位 ドサクサ日記 5/9-15 2022 307スキ 6位 「昭和の質素なおやつ」子供たちの生活 2

ご紹介・閲覧の御礼(2022.5.21)

画家 ゆめの の活動支援団体、Y's supporter(ワイズサポーター)です。 最新作【精霊たちの宴】が、minneへ出品されました。 ---------- いつも当団体についてご紹介いただきまして、ありがとうございます。 Miwa様 また、備忘録的な報告記事が多くおもしろみはあまりない当noteを頻繁にご覧いただいている皆様には心より御礼申し上げます。 残念ながら閲覧のみいただいている方を把握することはできません故、今回は今月及び先月で複数記事にスキをいただ

アカツメクサを探して

おはようございます~✨ まずは、写真家でKindle作家のはるかぜるりいさんの記事のご紹介から😄 アカツメクサ コメント欄も盛り上がってましたが、「シロツメクサ」じゃなくて「アカツメクサ」という草花があるということを知ってびっくり! 川原の土手とかに結構ありますよ~とのことだったので、お散歩中に散策しておりました。 結構頑張ってみたりしてましたが、なかなか見つけられない…(笑) ──と思って散歩していた週末の昼下がり。 「あれって、探してるアカツメクサじゃないの?」 相

【先週の記事ランキング】2022年05月09日から05月15日

エッセイ、マンガ、イラスト、小説、デザイン、スポーツ、音楽、育児、料理、ゲーム、詩タグに先週投稿された記事のスキ数ランキングです🏆 エッセイ1位 250万円握りしめたとて新車がない(姉のはなむけ日記) 1496スキ 2位 ドサクサ日記 5/2-8 2022 318スキ 3位 コスパ最強の63円 284スキ 4位 10年ぶりに息子に会った 269スキ 5位 他人(ひと)には他人の考えがある 228スキ 6位 「SFの巨匠H.G.ウェルズ」水彩で描く人物 220スキ

“ありがとう”って伝えたくて~♪コメントを見つめるけど~♪幸運になりたい~♪人は必読~♪ほら『運転者』物語よ~♪

note仲間の、誰かが教えてくださいました。 誰だったか? 僕は忘れてしまいました。 教えてくださった本が、とても良かったので、その感想を書きます。 一応、ネタバレにならないように注意して書きます。 ◆運転者喜多川泰 著の『運転者 未来を変える過去からの使者』という本です。 教わってすぐに、僕はAmazonで検索しました。 Amazonプライム会員は無料で読める本でしたので、Kindleを、即購入。 僕は、2日で読み切りました。 その大部分を、入浴中の湯船で読みまし

はるかぜるりいさんの『プラットフォームnote継続年代記』は noteをやってきた人なら誰もがうなづく回想録

そんな時代があったねとーー こんばんは。 カーボです。 今回ははるかぜるりいさんの 『プラットフォーム note継続年代記』 を紹介します! るりいさんのnote人生が詰まった一代記です! ◯いつのまにかいなくなってる人が…最も共感が高かったのがいつのまにか いなくなってる人について書かれたところです。 ついこの前まで元気にコメント返して 下さってたのにいつのまにかいなくなり 気がつけば一年も前に更新が止まっていた… それだけ noteを続けていくのは 難しいこと

僕のnote同期さんは凄く多才で、Kindleペーパーパックの写真集が超カッコイイ!

日曜日は、妻のゆかりちゃんが”最も喜んだコメント”を発表しています。 「コメントでじょーじ&ゆかりちゃんが喜んだで賞」の第63回です。 受賞者の方のnote&記事を全力紹介します。 受賞者の記事を【サポート】【オススメ】させていただいております。 ◆発表はるかぜるりいさんの、 で~~~す!!! おめでとうございま~~~す!!! はるかぜるりいさんは、コゆ喜賞、初受賞で~~~す! おめでとうございます~~~! パチパチパチパチパチパチ~~~!!! ⋄ コメント