見出し画像

2024年版 おすすめ電動ガンランキング5選!【令和最新版】

おすすめ電動ガンランキングってみたいな記事がありまして~
ほ~ん…どんなんやろ…
安物ラインのDEばかりじゃねーか!!!!!!111!!!
あれは値段安い以外にいいところねえだろ!!!!!!!!!!!!!1!
見た目もくそ悪いし!!!!!!!!!!!!!!11!!!!
しかも解説が雑!っつーかショップの説明そのまんまじゃねええええかああああああ!!!!!!そんな雑でもこんな伸びるのか!!!!!!!!11!!!
よっしゃ!!便乗しよ!!!!!ぼくものびのびするうううううううう!!!
便乗しました


第一位

東京マルイ 次世代電動ガン MP5A5

全てにおいてまさに最強!もはやこれさえあれば何もいらないといえるほどの高性能!

精度 ☆☆☆☆☆
初速 ☆☆☆☆☆
質感 ☆☆☆☆☆
価格 ☆☆☆
コスパ ☆☆☆☆☆
使心地 ☆☆☆☆☆

入手性と初心者に進めづらい値段以外に欠点がない最強の電動ガン
普通電動ガンで何万 何十万円をかけてカスタムした末に求める性能がそのまま箱出しで達成されているという恐ろしいほどのコストパフォーマンスを誇る
ただこれを味わうともう他のエアガンでは物足りなくなるレベルの諸刃の剣
買う前は確かにすごいけど5万はないだろから なんで5万円?というレベルなのだ…

第二位

C.A.T ヴァーサテイル 10AR

純正で組み換えの楽しさと機械式のプリコック クリッカブルなマイクロスイッチトリガーの楽しさを教え込むねこのエントリーモデル!

精度 ☆☆☆☆
初速 ☆☆☆☆
質感 ☆☆☆
価格 ☆☆☆☆
コスパ ☆☆☆☆☆
使心地 ☆☆☆☆

実質アークタウラス製品
日本のショップAIRSOFT97がちゃんと監修しているので性能はぴか一
安価にプリコックを楽しめるのもかなり良い
マガジンをいろいろ選べるという組み換えの楽しさもあり初心者の最初の一挺にも向くができればヒューズでPONっていう後付けヒューズとSBDくらいは付けた方がいいかな…

第三位

S&T M4 URG-I スポーツライン

リーズナブルな価格と軽量さ そして意外に高性能!?これぞ本当に「スポーツ」ラインだ

精度 ☆☆☆☆
初速 ☆☆☆☆
質感 ☆☆
価格 ☆☆☆☆☆
コスパ ☆☆☆☆☆
使心地 ☆☆☆

S&Tは最近は箱出しでもしっかり動く
その上大体1万円くらいで買えるというかなりの安さ
安さに似合わぬ高い性能
質感を犠牲に軽量さに振った本当に「スポーツ用」としてのスポーツライン
色々な意味で初心者に向く
追加性能はないが磁気制御電子トリガーも入っているので思っているより何倍も使い心地はかなり良い

第四位

CYMA AK74M(CM.47C)

数あるAKの中でも質感そして性能と比べて価格も安くコストパフォーマンスは天下一品!

精度 ☆☆☆☆
初速 ☆☆☆☆
質感 ☆☆☆☆☆
価格 ☆☆☆☆☆
コスパ ☆☆☆☆
使心地 ☆☆☆☆

AKだけはマルイスタンダードをお勧めしない
中華をショップで調整してもらうか次世代を買うかをお勧めしたい
M4はまだ長所といえるものがあるがマルイAKは種類も少ないし使っていて面白さがない
CYMAは安くてメカボックス内部が微妙だがショップや腕が確かな友人に頼めばかなりマシになってくれる…最近では箱出しでちゃんと動くメーカーになってきた
勿論ばくち要素はあるが…
まぁできればCM.47CよりCM.40Cの方がオススメであるが
なので値段とある程度の性能をギリギリで兼ね備えたのがCYMAになる
アークタウラスもいいかもしれないがまだ使用したことがないので…

第五位

東京マルイ M14

俺の彼女

精度 ☆☆☆☆☆
初速 ☆☆☆☆☆
質感 ☆☆☆☆
価格 ☆☆☆
コスパ ☆☆☆☆
使心地 ☆

とにかく鍛えろ
長さは立ち回りでカバーだ!
重さは筋力でカバーだ!
全部は鍛えれば何とかなる!
愛と性能!あとはこちらの努力次第!
そういうパワー系スナイパーにおすすめの逸品
使いこなせているころには自分の彼女はM14だと気付くはずだ
スカした美少女なんていらないんだ

#買ってよかったもの

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,807件

あれも欲しい!これも欲しい!もっと欲しい!もっともっと欲しい!