こはく

女子大生の気まぐれ日記。

こはく

女子大生の気まぐれ日記。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして

はじめまして。「こはく」といいます。 大学3年生で、社会福祉学を専攻しています。現在20歳です。 自己紹介ということで、一個ずつ紹介していきます。 趣味 〇写真を撮ること  主に風景写真を撮っています。この記事の見出しにつけられている桜の写真も私が撮影したものです。高校生のときに写真部に入部したことがきっかけで趣味になりました。近頃はフィルムカメラにもはまってたり。 〇読書  青春小説とミステリー小説を主に読んでいます。大学2年生の頃に友達の影響を受けて小説を読み始めた

    • 私の人生を変えた本

      今日は先程読み終えた本について紹介したいと思います。 それが、喜多川泰さんの「手紙屋」~僕の就職活動を変えた十通の手紙~です。 ここからあらすじとなります。 就職活動に出遅れ、将来に思い悩む、平凡な大学4年生の僕はある日、書斎カフェで奇妙な広告とめぐりあう。その名も『手紙屋』。たった10通の手紙をやりとりすることであらゆる夢を叶えてくれるというのだ。平凡な人生を変えたい。目に見えないけれど確実に立ちはだかる壁を取りのぞきたい。そんな思いに突き動かされるように、僕は『手紙屋

      • 実習終わりました

        お久しぶりです。こはくです。 9月末で実習が終わりました。 6月は行政分野、8,9月は児童分野の機関や施設に行かせていただきました。やっぱり現場はすごいですね。大学では絶対学べなかっただろうなってことをたくさん学ぶことができました。 色んな事を言いたいんですけど、公開してもいいような内容で自分が特に印象に残っていることを一つ。 それは、社会福祉士の方が地域住民や他職種の方、保護者の方からかなり信頼をされていたということです。 例えば、会議が始まる前や終わった後にいろんな方

        • 明日から実習

          こんばんは。こはくです。 明日からソーシャルワーク実習ということで、今日はその準備をしていました。 もちろん、初めての実習なので緊張しますし、結構不安です。特にコミュニケーション面。職員さんや地域住民の方と上手く話せるかとても不安になっています。 その反面、実は楽しみでもあります。なんせ初めてソーシャルワークの現場に行けるわけです。自分のまだ知らないことをたくさん学ぶことができると思ったらとてもわくわくします。 このソーシャルワーク実習で色んな人と出会いたいです。頑張り

        • 固定された記事

        はじめまして