垂れ流し弔い4-

誰かの想いがいつも。

防衛的な守ることはしているけれど、
自分自身を大切にするとか信じることを置いてけぼりにしていて、私が私を無視している。蔑ろにしている。

誰かからの愛情すらも、気付けない。
そりゃ哀しいよな。いくら届けてもコンクリートに叩きつけられたら。ピュアな心が痛めつけられていく。
そんな姿見たくないし、したくないのにな。

私が私を蔑ろにしているっていうのは、私だけの問題じゃないんだ。誰かが大切にしてくれても、フル無視して無碍にしてる。
他人を傷つけるのも、自分を傷つけるのもあまりかわらないんだな。

傷つくことや傷つけてしまうことを怖がって、傷つけていた。見えないフリして、考えないで、誰とも向き合わないで。距離をとることで守ろうとしていた。

未だに、生きたいのか?と問われると、
好奇心が残っているのと、この世界を見ていたいな〜まだ死ぬの勿体無いな!という執着くらいで、
死ねないのは、そのポジティブな執着と、大切な人達がしんどい思いしちゃうの嫌だなという気持ち。

それでも、手放せない人達がいて。
大切に想ってくれる相手がいて、それぞれとある程度の距離は保ててると思うけれど、やっぱり死なないでって言われるとごめんねと思ってしまう。
そんな不安とかかけてごめんねと、許してねというごめんね。
ごめんね、自分のこと、大切にできるよう頑張るから。

ちゃんと、ご自愛しなきゃな〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?