"憧れ"をもってもらえるのかな

僕は本当に幸せな人生を歩ませてもらっており、どの道についても自分より進んだ"憧れ"の存在がいつもあった。それは勉学についてはもちろん、スポーツであったり、趣味の深さであったり、はたまた元気さであったり。

その人たちがいてくれたおかげで自分はその人を目標にできた(なんせ負けず嫌いな性格なので、あいつを負かしてやるぞ!の精神で頑張れた)、努力ができた。本当に僕の周りにいる人には感謝をしている。今の僕はその人たちのおかげでできている。

でも、よく考えるのは僕は誰かの"憧れ"になれているのかな。ということである。もちろんそんなので人の価値は決まるものではないし、尊敬されたいとも思わない(0ではないけどね)。

最近人の上に立って行動することが多くなった。もちろん頼りにされていることは大変うれしいのだが、これまでのように周りを引っ張れているのかが本当に不安である。僕はあの人のように周りを見る力がなく、自分のことで精いっぱいになる。僕はあの人のように、統率力がない。そんな人間に"憧れ"のような感情を持ってくれているのだろうか。

個人的には"憧れ"とは言わないまでも、僕の人生のようになにか人生のかたどりの手助けをしたいなと考えている。自分の問題なのだろうが、そんな人間になりたいなっていうのが僕の目標。

まずは自分のことをしっかりできるように頑張る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?