見出し画像

違いが見えれば 日常は面白い

雑談の難しさをまた 考えた

が ほんのちょっとの意識づけで
少しだけ 相手に届きやすくなると思う
今日はそれを書いてみる

それは 解像度を上げる こと

例えば
「今朝は白ご飯を食べたんです」
っていう話題を話したとする

何気ない日常だ

確かにこの話題だけだと 
なかなか次の関わりが難しそう
広がりがなさそうに見える

この例で 解像度を上げてみる

解像度を上げるっていうのは 
できるだけ具体的に話す っていうこと

「今朝は白ご飯を食べたんです」

↓(白ごはんを具体的にする)

「今朝は 昨晩残っていた白ご飯を
 レンジで温めて
 永谷園の大人のお茶漬けをかけて 
 食べたんです」

そうすると ちょっとだけ 
情報が増え 関わりやすくなる

永谷園が入ることで 
文字面だけだったのが
映像が頭に浮かぶようになる

✳︎

具体的にする部分を広げていくと
広げれば広げるだけ 
他の話題を引き連れてくる

結果的に 意識せずとも 
話題を広げることができる

「今朝は白ご飯を食べたんです」

↓(白ごはんを具体的にする)

「今朝は 昨晩残っていた白ご飯を
 レンジで温めて
 永谷園の大人のお茶漬けをかけて 
 食べたんです」

↓(今朝を具体的にする)

「普段は 近所のパン屋の食パンか
 Pascoの超熟6枚切りを 
 食べるのですが
 今朝は 昨晩残っていた白ご飯を
 レンジで温めて
 永谷園の大人のお茶漬けをかけて 
 食べたんです」

今朝の状況を 
さらに具体的にすることで
パン屋の話題が つながってきた

こうして より好奇心の湧く 
話題になった

✳︎

自分の日常は 慣れてしまっている
けれど 人と人とは必ず違う

その違いが 見えさえすれば
何気ない話も 好奇心の対象になるはずだ

日常は面白い
暮らしの 積み重ねなのだから

いただけたら、とてもうれしいです!サポートは、台紙となるマーメイド紙、絵に使う画材、額装、などの道具代に還元させていただきたいとおもいます。