マガジンのカバー画像

Co-Active Advent Calendar 2023

22
Co-Active Coachingを学んだ人たちが、2023年を語った記事のまとめです。noteに書かれているものを集めたものになります!
運営しているクリエイター

#人生

【コーチの自己探究】 「怒り」よ、ありがとう。

コーアクティブの礎に乗ってコーチングする時、 私は、俗に言う”ネガティブ”に分類される感情に 焦点を充てるのが好きだ。 悲しい。寂しい。憎い。怒り。恐怖。 なぜかというと、そういった感情は、 セッションだからこそ丁寧に扱えるからだ。 そして、それらの感情が出ているのは、 クライアントさんの願いや価値観がみえてくる 一つのサインだと思うからだ。 日常をこなそうと生きるとき、 人はそれらに蓋をしてしまいがちだ。 それも「生きる」ということであるから 間違いではないが、”

しゆう6歳の記念に

しゆう、お誕生日おめでとう。 この日を記念してこのnoteを書いています。 6年前の雪の日の夕方に、あなたは生まれてきました。 予定日ぴったりに出て来てくれたので、亮太もあなたがこの世に生まれてくる瞬間に立ち会うことができました。 生まれてきてくれて、本当にありがとう。 6年前のあの日、ママは人生で1番嬉しかったよ。あなたが生まれてきてくれて、あなたに命のバトンをつなぐことができたことで、私はもう死んでもいいと思うくらいだった。(もちろん、可愛いあなたの成長を見届けるまで

本来のわたしで生きていくことを諦めたくない

はじめにどうもこんにちは! ご縁あってひらいでさんのCo-Active Advent Calendar 2023に参加しました。12/14を担当するおみずと申します🐟 生まれてから成人までを大好きな群馬県で過ごし、現在はディープな中央線カルチャーに心奪われています。 最愛は、ばあばと猫😽と素潜り、甘塩っぱい食べ物全般です。 これを読んだあなたは、好きな甘塩っぱ食べ物をどうか教えてください。 深夜、食欲と戦いながら言葉にしているので飢えています・・・!  さて、現在CTI

出会って、人生が格段に良くなった学び4選

これは、#Co-Activeアドベントカレンダー 10日目の記事です。 私の人生は、なんでこうも生きづらいのか?社会人になってからというもの、人生がどうにもうまくいかない。 当時の私はこんな信条で生きていた。 「信じられるのは、自分だけ」 「他人は、裏切る生き物」 「決して人を頼ってはいけない」 「一人でも生きられる自分を育てればいい」 「そのために力(価値あるスキル)をつける」 自分が価値ある存在にさえなれば、人を頼る必要がなくなり、結果的に、人から裏切られることはな