マガジンのカバー画像

Co-Active Advent Calendar 2023

22
Co-Active Coachingを学んだ人たちが、2023年を語った記事のまとめです。noteに書かれているものを集めたものになります!
運営しているクリエイター

#コーアクティブ・コーチング

さようなら「あちらの世界」、こんにちは「こちらの世界」~コーチングに出会って変わった世界線~

(いつもはですます調でnoteを書いてますが、今日は気分を変えて、である調にしてみます) 忘れもしない2012年9月のとある日曜日、CTIジャパンのコーチング基礎コースの最終日、私は「こちらの世界」の扉を開いて、足を踏み入れた。 その日の午後は、ずっと涙が溢れて止まらなかった。 その涙が悲しみの涙なのか、戸惑いの涙なのか、喜びの涙なのか、わからず、ただただ、涙が流れる。そんな体験。 「私がずっと見たかった世界、体験したかった世界はこれだ」 その感覚を、10年以上経っ

2023年、私を動かした問いと学び

こんにちは。 コーチの藤田琴子です。 ひらいでさんが呼びかけてくださった、Co-Active Advent Calendar 2023。12/7(木)にCo-Active®旅路の始まりについて書きました。12/13(水)、第二弾の投稿です! とても学びの深かった2023年。頻度の高いコーチとの対話の場なしにはあり得なかった、変化と進歩でした。 2019年、(株)cotreeを通じてアセスメント・コーチングの提供を開始してからずっと、「自分でもコーチングを受けないと…」と

Co-Active®旅路の始まり

こんにちは。 コーチの藤田琴子です。 ひらいでさんが呼びかけてくださった、Co-Active Advent Calendar 2023。2023年7月から上級コースを受講中で、Co-Activeに"燃えている身"としては、投稿を拝見して直ぐに「参加したい!」と手を挙げました。 そして、やはりCo-Activeについて書きたいと思ったものの、2023年に私がCo-Activeから得たことについては、少し前にまとめていました。 そこで今回は、2021年3月〜5月にかけての基