星峠の棚田の悲劇:撮影マナー

仕事の書類を作成する際、日付で自分の誕生日を知る。
ある有名人と同じ誕生日のため、その有名人からもお祝いをいただける少し幸せな日です。
しかしこの日、悲しいというか、うんざりするニュースがありました。

十日町「星峠の棚田」マナー守って
観光客の迷惑行為に住民訴え(新潟日報モア)

撮り鉄の影に隠れた迷惑フォトグラファー

迷惑行為を働くフォトグラファーで真っ先に挙げられるのは撮り鉄ですが、その影に隠れて風景専門のフォトグラファー(ランドスケープ/ジオ フォトグラファーと言うそうです)も長く問題を起こしていたのは私も知っています。観光名所の絶景場所で大勢で陣取り、他の観光客が楽しめなくなったりしてます。
私が知る石川県某所のホタルの里もそうです。星峠の棚田と同じ被害があったと言うこと聞いています。石川県某所のホタルの里は土地所有者のご厚意で無料開放されているにしか過ぎません。
以前皆と同じ場所で撮影するのはつまらないと書きましたが、皆が行く定番の場所を嫌う理由、実はこれもあるんです。
他の人の迷惑にならないことが最優先。
私は頻繁に白山比咩神社に撮影に行ってますが、参拝者の迷惑にならないよう平日、人の少ない時間帯を選んでいますし、カメラの前で通行を躊躇される方がいればその方を優先してます。
当たり前ですよね。

迷惑が及ばないよう名は伏せますが今年とあるプロの方が星峠の棚田で撮影した際に「必要な許可を取得した上での撮影」であること、農作業の邪魔にならないよう配慮したことをアピールされていました。
許可の内容はドローン撮影で必要な国交省の許可と、各土地の所有者への撮影許可だそうです。
態々アピールすると言うことは、先生も迷惑行為に関して問題視されていたのでしょう。
しかし直後から有名なハッシュタグ「東京カメラ部」やパシャデリック(PASHADELIC )と言ったフォトグラファーのサイトに棚田の美しい写真がアマチュアフォトグラファーによって投稿されました。
果たして彼らの中で所有者に許可をもらった人はどれだけいるのか・・・。
私もパシャデリックなどに登録していますが、写真を投稿する際「他の人も撮影に行けるように撮影地を明記してください」等と言われます。
様々なところで行われる「撮影地の情報共有」、これが星峠の棚田の悲劇を引き起こしたように思えます。
良い撮影場所を見つける→共有する→人が集まる→迷惑行為を働く輩も来る→迷惑行為が公然化する
と言う流れですね。

私はこれを恐れて自分で見つけた撮影スポットを公開していません。中には水田の傍らもあるので、私個人が所有者に夜間の農道の駐車と撮影許可を頂いてます。心ない人に荒らされるのは困るんです。

26日追記:私のエントリよりも細かく分析されているサイトを教えていただきました。併せてご覧ください。
ルールを勘違いするな。星峠の死亡事故・星空の撮影ルールまたはマナーについて

メディアにも責任があるのではないか

星峠の棚田の件で情報共有の問題と共に思いだしたのがsis_sis先生のツイートでした。これは鉄道関係だけではなく、我々にも言えることだと思っています。
当然個人個人が迷惑にならないよう念頭に置いて活動すればいいのですが、我々は量産されたロボットではありません。必ず不法を働く輩は出てきます。そう言った輩を抑止する力を持つのはやはり作品を大勢に見てもらいたいという承認欲求最大の解消先、掲載メディアです。
投稿される作品によってなり立つフォトグラファー御用達のメディアと、掲載、紹介されることで承認欲求を満たせるフォトグラファーと持ちつ持たれつの関係です。
常識ある人、被害にあってる人が不法を働く輩に注意するのは危険です。これは警察も同じ見解を示しています。だから国、自治体やメディアといった大きな組織に介入してもらうしかないんですよね。
持ちつ持たれつの関係であるメディアなら不法行為抑止の義務、責任もあっておかしくはないでしょう。インスタグラムは世界中の人が使っているため、対処するのに膨大なコストがかかるので日本のローカルな事件に責任を求めるのは無理だと思いますが。
しかし日本のフォトグラファー御用達メディアなら星峠の棚田とおぼしき写真は今後投稿を禁止することも出来るはずです。
「撮影者の不法行為だからそこは撮影者の責任」
と言われてしまえば確かにそうです。だが不法行為で撮ったと思われる写真に価値を与えるのはどうなのか。それで掲載誌の売り上げや広告収入を得るのはいいのか。
一部の迷惑フォトグラファーによって我々が肩身の狭い思いをした結果活動が下火になって困らないのか。
私が登録している一部のweb媒体のメディアがどう動くか今週いっぱい見ていたいと思います。
手を打たなかったら登録を解除するだけですが。
未熟なせいか作品の承認欲求がそれほど強くないので私は特に困らないですしね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?