見出し画像

33歳の英語学習は成長が見えないけど、とりあえずやってること4つ

4月から無職になり、日々の中心は英語学習にあてたいと思っているが、思ったように捗らず1日が終わっている。
目指しているレベルは、英語で小説が読めること、ヒアリングがまあまあできるようになること、最小限言いたいことが伝えられるようになること、である。
33歳の英語学習は成長が見えず辛いので、モチベーションを保つために、noteに1日のルーティーンなどを書く。

1.英単語帳DUOの英文5セッション分をシャドーイングする
①単語を覚える、②フレーズを丸暗記して自分でも使えるようにする、③正しい発音ができるようにする、④英語のリズムを身につける、ことを目標に、シャドーイングと音読をしている。
が、そろそろ4周終わるというのに(その前に単語カードで暗記と例文の写経もしているというのに)、まだ単語も完璧に覚えきれていないし、シャドーイングも一発ではできないし、全然流暢に音読できないし、5セッション(10分くらいの音源)やるのに、2時間もかかってしまう。身についているのか確信も持てないし、これは本当に辛い。

2.NHKラジオ英会話を聴く
1回15分の放送、先生がとにかくチャーミングで聴いている分には楽しい。
テキストも毎月買っているけど、ダイアログが聴き取れるようになるまでテキストを見ずに繰り返し聴くようにしている。3回くらい聴いて45分。
番組は、①登場人物2人によるダイアログ、②文法と単語の解説、③ダイアログに登場した会話表現の解説、④例文を実際に自分で考えて作る、という4部構成で、後半は音読、暗唱をしてぜひ自分のものにしてくださいと言われているけど、なかなか身につかない。使う場面もないし。
でもDUOで覚えた単語に遭遇して嬉しいのと、英作文が頭の体操になるのがよいなと思う。
放送は月〜金曜日までで、土日はお休みなので、余裕があれば週末にもう一度まとめて聴くようにしている。

この単語帳音読とラジオ英会話でだいたい午前中が終わるので、その後適当に昼ごはんを作って食べるんだけど、そうするともう何もやる気がなくなり、気づいたら15時くらいになっている。これをどうにかしたい。
昼ごはんを外に食べにいったらいいのかなあ。で、そのまま図書館に移動して勉強すると。でもお金ないし、自分で作って食べた方が安くて美味しいし。お弁当作る?いや〜めんどくさいな〜詰める作業とお弁当箱洗うの嫌い。などとさまざまな葛藤をし、ようやく英語やるか…という気になる。

3.英語で小説を読む
多読をしようと思い、英語学習者向けの平易な英語で書かれた小説などを読んでいる。多読の目的としては、①とにかく英語にたくさん触れる、②英文を返り読みせず頭から読んで理解する、③英語を英語のまま理解する、などの癖をつけること。多読を継続することで、気づけば色々読めているらしい。ポイントはとにかく簡単な本を選ぶ。本当かな。
こちらも効果のほどはわからないが、純粋に面白いのでなんとか続いている。(読み始めるまでは腰が重い)
最近著名な方が一般向けにオンラインで短編小説を読む演習を開催してくださることになり、初回オリエンテーションに参加した。まあ読めるなというスタートラインに立つためには、だいたい3000ページくらい読むべきらしい。
自分がこれまで読んだラダーシリーズは、1.走れメロス、2.ごんぎつね/手袋を買いに、3.ヘンリー8世、4.心温まるストーリー(タイトルうろ覚え)、5.アインシュタイン、6.エジソン、7.ガンジー、8.芥川龍之介短編集、9.星の王子さま、10.アンネフランク、11.ローマの休日、12.フランケンシュタイン、13.ジキルとハイド、14.落語、の以上14冊。1冊平均80ページとして1100ページくらいだから1/3くらいか。1週間に2冊くらい読んでいるので、10月までには3000ページ読めたらいいな。
ただ、先日のオリエンテーションでは、わたしの読んでいるようなretold版はやっぱりどこか情緒に欠けるようで、それよりかは英語圏以外(イタリアとかフランスとか)の小説を英訳した原版を読んだ方がよいとお薦めされていた。明日図書館で探してみるが、挫折しそうなら無理せずラダートレーニングにしよう。
その他興味深かったこととしては、英語で小説を読むにあたって、アマチュアとしての純粋に作品を楽しむ行為に、プロとして小説の勘所を押さえるテクニックを足すことで、ぐっと理解が深まり楽しくなるとおっしゃっていたので、演習をとおして自分も少しでも何か感じ取れればいいなと思う。

この3つをなるべく毎日やっているんだけど、すべてソファに座ってだら〜っとしながらやっていて、筆記用具さえ持っていない。全然勉強っぽくないので、ちょっとやった気になるように問題集をアマゾンで頼んだ。

4.TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問 を解く
英語が少しは身についているのかというものさしで、いつかTOEIC受けるかもしれないので、文法の問題集を買った。まだ始めの数ページしか見ていないけど、本当にTOEICのスコアを取るテクニックを身につけるためのもので、「単語の意味はわからなくても、ここに入るのは副詞だから答えはB!」という感じだ。パズルみたいで、今まで無為に過ごしている昼食後の時間にちょうどいいかなと思っている。
果たして明日からできるだろうか。。

先人達の知見を読むに、英語学習は本当に泥臭く、ある程度まとまった数をこなさないとブレイクスルーはないというのはそのとおりだろうなと思う。
無職で時間はあるのに、今は多分1日できても4時間くらいしか勉強できていない。だめだなあと落ち込む。
今度は少しでも自分の成長を感じたことを書こうかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?