見出し画像

天使突抜通 with fp

コーヒー豆を買いに街まで自転車でお出かけです。
今日は、SIGMA fp に 105mm f2.8 dg dn macro をおともにしました。


河原町界隈

fp + 105mm f2.8 dg dn macro, 1/500, f2.8, iso100, standard

木屋町通の一枚。このレンズ、めっちゃ精細ですね。

fp + 105mm f2.8 dg dn macro, 1/125, f3.5, iso100, Teal&Orange
fp + 105mm f2.8 dg dn macro, 1/1250, f4.0, iso1600, standard
fp + 105mm f2.8 dg dn macro, 1/6000, f4.0, iso1600, standard
fp + 105mm f2.8 dg dn macro, 1/640, f3.5, iso1600, standard

お昼ご飯に、初BURGER KING。「ワッパーJr.セット」を頼みました。
ポテト、ホクホクしておいしいですね。バーガーもほんのりスモーキー。
マクロレンズなのでマクロも撮ってみましたが修行不足のようです。


天使突抜通

fp + 105mm f2.8 dg dn macro, 1/3200, f2.8, iso400, standard

こんな何の変哲もない路地ですが、

fp + 105mm f2.8 dg dn macro, 1/4000, f2.8, iso400, standard

このあたりが「天使突抜通」です。

えっ、天使が突き抜けちゃうんですか?

桓武天皇により創建された五條天神宮は、天照大神など三柱の天神を祀っているので、かつては「天使の社」と呼ばれていたようです。豊臣の秀吉さんが京都改革によって、境内の中に一本の道を貫通させます。だから「天使突抜」なのだそうです。

なので、どうやら、羽の生えた白い天使はいなさそうです。
京都ですしね。


この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,104件