見出し画像

備後のミュージアム探訪@信岡フラットミュージアム


今回のスピングルニュースは、同じ備後エリアにこんな素敵なミュージアムがあったなんて!!ということで、本社近くの「信岡フラットミュージアム」をご紹介したいと思います。



本社のある広島県府中市から車で約20分。江戸時代から続く繊維産業のまち「新市町」にある古民家が、芸術を通した文化交流の中心地になっています。掲げるビジョンは、地域住民と国内外で活躍するアーティストの皆さんが語り合えるサロンのような場を創出すること。国の登録有形文化財に指定されている古民家から発信する様々な取組みが話題を呼んでいます。


現在開催中のイベントは、造形作家の徳持耕一郎氏の作品展覧会。トークショーの他、ジャズライブ&ライブドローイングも開催されています。この空間、この時間でしか味わえない体験をぜひ!



作品展についての投稿をされている@kimievocalさん、@suirenplus_coffeeroasterさんのInstagramをご紹介させていただきます。




HPには信岡フラットミュージアムの概要が掲載されています。

信岡フラットミュージアムは、国登録有形文化財である信岡家住宅の長屋門を改修し、文化・芸術の拠点として再生されました。国内外のアーティストの展覧会を中心に、地域住民にひらかれた憩いの場所として芸術文化による社会貢献を行なってまいります。

信岡フラットミュージアム 公式HPより


朝日新聞さんの記事でも大きく紹介されていました。


信岡フラットミュージアムを知るきっかけになったのは、弊社社長からの展覧会の紹介でした。「備後から世界へ」をSPINGLE MOVEブランド誕生当初から掲げ、備後エリアをこよなく愛する社長の視線の先と通じるミュージアムな気がしてなりません。



それでは、次回のスピングルニュースもお楽しみに!


この記事が参加している募集

#とは

57,759件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?