見出し画像

【振り返り】人生ビンゴ2023

2023年に初めて出会った「人生ビンゴ」。やりたいことを24マス分+真ん中に「絶対に達成できること」を置いてつくりました。

せっかくなので昔からやりそびれていたことも入れて、たのしく過ごせた一年でした。感謝!


振り返り

(再掲)
真ん中→1年間で絶対達成できること
赤→割とガチ目な目標
青→今年起きる出来事に関係したもの
緑→その気になれば土日で出来るようなこと
黒→自分の力だけではどうしようもない、願掛け的なこと
※上記をベースに多少アレンジしました。

2ビンゴしか出来なかった笑

1マスずつ振り返ります🙏


1行目

⭕️ファスティング集中🔥

一旦やってみた。定期的にリセットしたい。。断食道場いってみたいので同行者募集します🥹

⭕️インタビューを3本受ける

出向や資本業務提携の推進など今までに無い経験をさせてもらったので、形に残しておきたかったし、自身の発信以外でも広く届けることを目標に掲げていました。結果4本も取材いただき、個人にたくさんフォーカスしてもらえた有難い年でした。「過程」を見ていただいたので、2024年以降は「実績」も見てもらえるように頑張ります。

リットリンクに載せています↓

他社留学や協業についてお話する機会を頂きました🙏
SHElikes受講生として。SHEsharesで顔をイラストにする文化はたぶん私から始まった笑

🥺テレビを買い替える

普通の土日、なんなら平日でも出来るのに、まじで一生言ってる😂2024年こそ買います!笑(家電買いたい人は連絡ください、一緒に行きましょう笑)

⭕️note公式に取り上げられる

これが人生ビンゴで開けた1マス目。最初から難しそうなものを達成するね〜ってお友達に笑ってもらったのが懐かしい。これはマガジン入りだけではなく、X(当時はTwitter)に投稿されるのを目標にしていて、無事に叶いました。

🥺沖縄旅行

行きそびれた、、、来年ふらっと行きたいなぁ。


2行目

🥺公募に入賞

2022年にSHElikes内のライターコンペで何度か入賞させてもらい、次は公募だ!と意気込んでいたものの、やろうと思いながら応募すらできずに終わってしまった、、、2024年は応募する本数をまずKPIに置きます😂

⭕️出向先と関係性を継続!

これは3月でフル出向が終わることが決まっていたので、その後も何かしら関わっていたい気持ちで書きました。資本業務提携や協業をしたり、兼務出向という形で週1出社を続けさせてもらったり、自分のキャリアに無かった貴重な経験をさせてもらいました。感謝🙏

⭕️映画鑑賞『そして僕は途方に暮れる』

Kis-My-Ft2のメンバーがこぞって映画に出た年。『そし僕』は藤ヶ谷くんの演技はよかったけど作品としてはあまり自分にはハマらず。。。でも映画館で映画を見るきっかけになったのはよかった。2024年は映画館でもっと映画を観たいな。

《2023年公開・Kis-My-Ft2メンバー出演作品》
🩷藤ヶ谷くん→『そして僕は途方に暮れる』
💛玉森くん→『シャイロックの子供たち』、『マイ・エレメント』(※声優)
💜宮田くん→『バカ塗りの娘』

🥺5kg痩せる!!

痩せろ!!!2024年こそ頑張ります!!!

🥺副業ライターで月2〜3万円安定収入

これは途中で状況が変わり、ライター業をお休みしたので未達成。お金が欲しい訳じゃないけど、テキストで評価されることが自分の人生にとっては結構大事だなと思っているので、何か活かせるところがあるなら今後も試していきたいなと。


3行目

⭕️星野リゾートでワーケーション

たのしかった!! note公式マガジンにも追加いただきました。2024年もやりたい!

⭕️所属先が変わっても前に立つ!

これどういうニュアンスか忘れたけど出来てたことにしときますね(ポジティブ)。来年はもっと環境に甘えず視座を上げて働いていきます。

⭕️のんびり大晦日を迎える

今年はなんと(一応)11連休。ずっと初売りをやっていたので、年末年始で休めるようになったのは2度目で、まだ慣れていません。笑

⭕️映画鑑賞『シャイロックの子供たち』

映画館で見そびれてごめんね玉森くん。でも配信で見たから⭕️にするね(適当)。池井戸潤作品だからか、日曜劇場みがあっておもしろかった。

⭕️足利織姫神社に行く

ずっと行ってみたくて、友達が同行してくれました。小旅行たのしかったなぁ。こちらは記事として執筆させてもらいました。


4行目

🥺💘

目標がブレまくったので2024年は設定からちゃんとしたいです。笑笑

⭕️22年下期の成果で昇級!

2022年の年間評価が良ければ直近数年の積算で昇級できるタイミングだったので、何かしらの成果を出すつもりで出向に臨んでいました。もちろん自分でも努力したし動いたつもりだけど、動くことを許してもらい、並走・協力してくれた人たちがたくさんいたからこその対外的な評価・成果に繋がりました。この等級に見合う(というかそれ以上の)バリューを出していける人になるのが次の目標です。

⭕️大河を完走

松潤家康のために初めて大河をちゃんと観た一年。キャスティングが豪華すぎてビビりました。民放の連ドラに出てる主演級の人たちがめっちゃ出てくる。。展覧会も行けてうれしかった!

⭕️ZINE 制作/販売

長年の夢を、カメラマンのきゃんちゃんが一緒に叶えてくれました。ありがとう!!手元にもまだ在庫あるので気になってくれた人はお声がけくださいませ。

⭕️月数回は自炊継続

目標が低すぎて笑う。でもそんなもんです🥹


5行目

⭕️椿山荘のアフタヌーンティーに行く

これも、やりそびれていたシリーズ。誰かが一緒に行ってくれると達成できるので「これをやりたい」って発信したり誘ったりするのが大事だなと改めて実感した一年でした。付き合ってくれるお友達の皆さんに感謝!いつもありがとう🫶

⭕️月1冊読書

1月の時点で早々に「つまり一年に12冊!!」と思考を切り替え(察して)、17冊読めました。小説はすいすい読めるけど、ビジネス本はメモりながら読んでたから苦労した。。著者の方々と知り合う機会もあり感謝でした。

⭕️台湾旅行

台湾デビュー🇹🇼コロナ禍明けの初海外は台湾で肩慣らし!!とずっと言っていたところ、行く理由が重なり、呼ばれてるつもりで行ってきました。弾丸だったからまたゆっくり行きたいな。

⭕️キスマイのライブ良席参戦

まず年初の時点でメンバー減ると思ってなかったからね。。ライブのオープニング映像で「当たり前の事なんて無い。」って出されて、まあそうやなぁと思っていたよ…。1回目の自名義/横アリはガチの天井席(ただしトロッコで千賀くんと目が合ったと思います※オタクの妄想)、2回目の友人名義/宮城はアリーナ参戦させてもらいました!近かったなぁ。。2024年もお目にかかれる機会がありますように!

🥺ギターをやり直す/曲つくる

高校生のときに触れていたアコギをやり直してみた。曲まではつくれなかったので、そのうちまた…


長すぎる振り返り、これにて終了!
ただ目標を羅列するより、ビンゴを達成したい!というモチベになれたのがとても良かったです。
2024年もやっていきたいな。

ちなみに人生ビンゴ以外にも、やりたかったことをたくさん叶えられました。今回載せた記事の他にもマガジンにいくつか入れています。

昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします!

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,703件

頂いたサポートは自己研鑽のため有意義に使わせていただきます。Xでも繋がってください!