見出し画像

レンタル彼女ってお客さんのこと好きになったりしないの?という質問

ねえよ!!!!!!!!!!


無いです。基本的に。(個人的な意見です。)



この質問、

「大学時代にレンタル彼女やってたんですよ〜」

って言うと、結構聞かれる質問だったりする。


ありません。ええ。全然無いです。


 勿論継続して依頼してくださるお客様もいれば新規1回で終わってしまうお客様もいらっしゃるし、


そりゃあ様々な方に依頼していただいていたら人間だから人として合うな〜みたいな方はいますけども。



そもそも大前提仕事ですから。お金貰ってその空間を提供してますから。


普段プライベートではしなくてもいい気遣いを5億倍位して(これは嫌々してるんじゃなくて仕事としてやってるから当たり前にするものとしてね)、
楽しい空間を作り上げて依頼して貰ってますから。


「レンタル彼女ってお客さんとご飯食べてお金貰ってるんでしょ?いいな〜」

とかも言われるけど、



全然!!!そうじゃ!!!!ないから!!!!!



いやそりゃ形だけ見たらそうよ?そう見えるだろうよ?


でも普通に生きてたらご飯食べに行ってお話するだけで相手にお金なんて払わない訳で。


非日常を提供して楽しんでもらってお金を頂く、そして数多いるキャストの中から選び続けてもらって安くない依頼料を払って指名を継続し続けてもらうっていう



プレッシャーーー!!!!!!!



これねえ、レンタル彼女に限らず夜職関係やってる人は皆その気持ちでいると思ってるんだわ。勝手にだけど。



仕事なんですよ。お金いただいてるんですよ。こっちも頑張ってるんですよ。


もうね、言葉一つ動作一つにとんでもなく気遣ってるから恋愛感情を抱く隙なんてありません。ていうかお客様のことそういう対象に思いません。てか思ったら失礼だろ普通に。


お客さん側から恋愛感情を抱くのはまあ分かるけど、仕事してる側が私的な感情抱いたら駄目でしょう。仕事なのに。ビジネスなのに。


そこの距離感を履き違えずきちんとこなすのが仕事としてお金を貰ってる立場としての礼儀だと思う。礼儀というか基本というか。


だからこの前ガルバの女の子にドリンク払わなかった云々恋愛関係にならないならドリンク奢りたくない云々のツイート燃えてたけど、



もうハナから違う訳ですよ。(個人の意見です)


ていうか客に恋愛感情抱いたり情とか抱いちゃう系の人はコミュニケーションを主とする接客業向いてないよ。多分。


相手を受け止める優しさと共にお金っていうものが発生するからこその関係性で、そこが途切れたらもうおしまいっていうのをきちんと割り切れる人じゃないと向いてないよ。


勿論私は人の話聞くのが好きだし人自体が好きだからこの仕事凄く好きだったしまた戻りたいと思ってるけど、恋愛云々は本当に違う。


ていうかその燃えてたツイートのツイ主、

「そういう(ガルバとか)インチキ空間嫌い」

みたいなのもツイートとしてたけど、


その空間で心を癒す人もいるし、きちんと需要があるから業種として成り立ってるんだろうし、
その言い方はちゃんとお客さんに向き合って楽しんでもらおうって気持ちでサービス提供してる側にもどっちにも失礼だよ。

嫌いなのはいいけどインチキ空間って言うのは何を指してどこを目的としてどう捉えてインチキ空間って言ってるんだよ。皆ただその空間を楽しみたいだけなんだよ。


と、キャストをやってた身としてマジレスぶちかましパーティを開催してしまいましたが

キャスト側もお客さん側も、きちんとそのサービスの根本の目的を見失わず楽しめたらいいよね〜、そうじゃなく距離感履き違える人多すぎるよね〜、と思う櫻木でした🌸


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?