見出し画像

【人事部の独り言】素敵な建物を見て思うこと

社長の若森は説明会で、日本は新しい建物を良しとするが、
ヨーロッパでは違うという話をするのですが、ふとそのお話を思い出す公園へ行きました。

それは、根岸競馬場の跡地にある公園です。

いつかは壊されてしまうのかなと思いますが、いまは残っています。

当時はエレベーターが普及していない時代に、エレベーターがあったそうです。

ところどころ、壊れていますが、素敵だなと思う建物でした。



・-・-・-・-・-・

ふと思い出したのが、中学生の時にブランドのお財布が欲しい!
と思い、母にねだるも撃沈し、
母が昔、使っていたお財布をもらい、
新品がいいなと思いながらも、
はじめてのブランドのお財布で嬉しかったことを…。

・-・-・-・-・-・
昔のモノ=味があり、思い出もあるんですよね(*'ω'*)
その思いを組み、次の方に繋ぐ、
鑑定士のお仕事はそういうお仕事です( `ー´)ノ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?