マガジンのカバー画像

人事ブログ

116
買取専門店5店舗・静岡県浜松市大型販売・買取店・神戸三宮店点販売・買取店「エコスタイル」を運営する株式会社スタンディングポイント人事担当者によるブログページです。 業務のこと、プ…
運営しているクリエイター

#説明会

【人事部の独り言】働き蜂と言われる母 

働き蟻?と聞いたら、怖いから働き蜂だよと言われました。 息子曰く働き蜂は40種類くらいのお仕事をしているらしく、お母さんみたいだよねと。 お仕事、家事、育児、夫の育成、ボランティア活動、友人たちと時間、、、と確かに私、多忙な日々を過ごしてます笑。 寺田さんとのインタビュー時に、「子どもが早く自立して、時間がほしい」と話したら、寺田さんから手が離れたらなにをしたいかと聞かれ、「旅行」と答えました。 が、私が本当に1番やりたいことは「時間を自分軸で使いたい」です! 朝起きる

助けてもらえる人、助けてもらえない人、違いとは?

助けてもらえる人と助けてもらえる人との違いってなんだと思いますか。 私は「人徳」があるかないかだと思っています。 勿論、恩を売っておけば・・・の損得勘定で動くこともあるので、一概には言えませんが(笑) 「人望」ではなく、「人徳」なのは、「人望」は世間の人が尊敬や信頼の気持ちを寄せること・「人徳」は生まれつきまたは修養により身につけた品性で、微妙に違いがあります。 弊社のVALUEの5つの価値観の中に『誠実:噓は隠すな、失敗は隠すな、人徳を持ち、美しく。』というものがありま

【人事部の独り言】休日の過ごし方~弾丸箱根旅!~

先日、息子の幼稚園時代のお友達と、4人で箱根を日帰りで行きました。 電車が好きな息子たちなので、箱根の乗り物乗り尽くそう!と。 待ち合わせは7時45分に新宿でロマンスカーで箱根湯本駅までまず向かいました(^^) その後、ケーブルカーやロープウェイや遊覧船も乗ったのですが、生憎のお天気で、ほぼ風景が真っ白で残念よりも面白さが勝るくらい真っ白で、笑いしかなかったです笑。 人によっては残念だなと思うことでも、人によってはチャンスと捉える人もいますよね。 私はなるべく、後者であ

【人事部の独り言】青木さんの思い出の品物繋がりを

先日記事にした、ダッフィーのぬいぐるみに関連しているかも⁉いないかも⁉ですが、ちょうど息子と私の学生時代の友人と3人でディズニーランドへ行ったんですよ☆彡 友人にディズニーへ連れて来てもらったことを感謝したことある⁉と聞いてみたところ、 「ないよ~」と。 「だよね~」と私・・・。 この差はなんなんだろうかとふと思いつつ、本日はその話ではなく、SDGs、「エコ」のお話を! ディズニーランドで飲み物を購入した際、ストローがついておらずでした。 そう、プラスチック削減の動きがこ

【人事部の独り言】人事部の休日

この日はネイルのお直しへと行き、一人ランチをして帰宅するという、 なんとも地味な休日です(笑) が、数日間、夫と息子が体調不良で会社&学校をお休みしていて、 ずーっとおうちにいて、 でも私はすこぶる元気で、リモート勤務して、家事もやって・・・だったので、 ようやく一人になれた~(*^_^*)という解放感があった半日でした!! ランチはパスタにしようかな~と思っていたのですが、 がっつりと一人焼肉をしてきました。 20代のころは一人焼肉とか、無理と思っていたのですが、 2

【説明会空きあります!】スタンディングポイントの説明会の良さについて

社員に弊社の説明会に参加して、印象的だったことを聞いてみました。 圧倒的に多かった回答、それは 『社長が自ら登壇』 でした。 90分の説明会で何分か社長が出ることはあるのですが、弊社の説明会は社長が出ずっぱり! 暇だからではないですよ。 きちんと自分の言葉で説明したいからなんです。 24卒の説明会はZoomで開催したのですが、 少人数制をあえてとり、社長がみなさんのお顔が拝見でき、質問もできるようにしました。 一度に多数を動員すれば、その分、楽ではあるのですが、 弊社

私の相棒は、とてもできるやつなんです!

私の相棒は、とてもできるやつなんです! そう、私の相棒はこいつだー!! そうパソコン笑。 私は社用パソコンが持ち運びしやすい用に軽いPanasonicなのですが、Panasonicのパソコンがドラマで使われていると、見てしまいます笑。 ドクターチョコレートと言う、日テレで放送されている坂口健太郎さんが主演のドラマでPanasonicのパソコンが使われていたのですが、なんだろうか、Panasonicの人間ではないけれど、嬉しい笑。 はじめは以前使っていたパソコンやりも小

【人事部の独り言】プラレール展に行った話と浜松で働くメリット

先日、、、と言っても、GWにプラレール展へ家族で行きました。 私自身、電車にトキメキは感じませんが、息子が電車大好きなので。 プラレール展の中で、東西南北のエリア毎の駅があり、静岡はどこなんだろかと思い探すも、とりあえずわかったのは分かりやすく東京タワーがあるエリアのみでした。 余談ですが、私の叔母は関東育ち(横浜)なのですが、老後、縁もゆかりもない静岡へとお引越しをしています。 穏やかな人間が多い気がするし、緑も多く住みやすいとのことでした。 …━…━…━…━…━…━

内定が決まっていない方へ

内定が決まってない方、まだたくさん会社がありますよ! 幼稚園や小学校受験は合格のことを、「ご縁をいただけた」と言います。 中学受験、高校受験、大学受験ではそうは言いませんよね。 幼稚園や小学校受験は運動ができたから受かる、お勉強ができたから受かる!というわけでもないことが多いので、学校と各ご家庭のカラーが合うか否かが合否をわけると言っても過言ではないんですよ。 私は就職活動も、合格ではなく、ご縁の方だと思っています。 内定が出ないと自分がダメだったんだという気持ちにな

【人事部の独り言】昨日は、母の日!

昨日は母の日でしたね。 お母さんありがとうとはなかなか言葉にするのは恥ずかしいので、 私は母にお酒をいつもプレゼントしています。 私は息子からは毎年カーネーションをもらっていますが、なぜか赤ではないんですよ笑。 そして、昨年はこの似顔絵Tシャツももらいました。 髪長いのが好きらしく、ラプンツェルみたいにしてと言われて、元々長いのをさらにのばしているのに、なんでこれ短めなのよとかツッコミどころはたくさんありますが、一生懸命書いたんだと思うと、嬉しいものです。 私は、子どもに

会社説明会について

4月27日の会社説明会も約90分! ここでも社長は後5年で退任する。 次期社長を育成するのが今後の課題だと話していました。 後は今は残業が月14時間前後であるけれども、 これを少なくしたいので、 今年の24卒も二桁採用を考えていると。 後は国内店舗を増やした後、海外へもというお話もしていたので、 英語を使いたい、海外で働いてみたいなど考えている方! 1~2年では難しいかのですが、近い将来その夢が叶うかもです(*^_^*) ちなみに、説明会の1/4くらいは社長の経歴なの

【人事部の独り言】こどもの日

5月5日はこどもの日でした。 「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝」することを趣旨としているそうです。 ちなみに、この日は端午の節句も5月5日ですが、 こどもの日⁼端午の節句ではないの、ご存じでしたか? こどもの日は男女関係なく、こどもの成長や健康を願う日ですが、 端午の節句は男の子の健やかな成長をお祝いする日だそうです( `ー´)ノ ♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・ スタンディングポイントは時に家族のようなアットホームさがあり、 その

【人事部の独り言】人事部のリモート事情

私には小学生の息子がおりますが、送迎の関係でリモートの日があります。 リモート日には、これ! 極上のハチミツ紅茶にりんごを入れて飲みつつ、お仕事しています。 出社しないと、ウォーターサーバーは使えないので、自宅で調達しなきゃというデメリットもあるのですが、いかんせ小学校や習い事の送り迎えの関係があるものですから( ´Д`) いやー、福利厚生でこれ推す?と思うかもしれませんが、私は断然このウォーターサーバーの福利厚生推しなんで!! ▼会社説明会では、社長が登壇しま

24卒の方、集まれ~!採用状況について

2023年度の入社式も終わり、人事部の手を離れて、 研修を頑張っている2023年度の新入社員がいる中、 我々人事部は24卒採用に向けてこうやって動いているわけです! 今年度も多くの学生の方がオンライン説明会へ参加していただきました、 既にご参加してくださった方、ありがとうございます! 実は選考へ進まれてすでに最終面接を終えた学生さんもいらっしゃいます。 と言うのも、弊社の選考は説明会後、【最短で2週間】で内定まで可能だからです。 学生さんときちんと向き合いたいため、弊社では