マガジンのカバー画像

人事ブログ

116
買取専門店5店舗・静岡県浜松市大型販売・買取店・神戸三宮店点販売・買取店「エコスタイル」を運営する株式会社スタンディングポイント人事担当者によるブログページです。 業務のこと、プ…
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

【人事部の独り言】小数点の計算を昔は意味ないと思っていた女の行く末・・・

採用HPのリニューアルに伴い、アンケートを実施したんです。 で、その集計をしていた時です。 ※採用HPのデザイン等は専用の方がしてくれるので、あくまでその準備のみです、私がしたことは(笑) ワンクイックで勝手に集計してくれるのですが、なんかそのグラフに違和感が・・・。 なんだか・・・、なんだか・・・と思い、%の計算を初歩的に手計算をするという、 令和にあるまじき行為をしてみたところ、やっぱり変で、どうやっても数字が合わない((+_+)) 原因が単純で私が集計するセルを間違

実は弊社、上位100社にノミネートされました☆彡

Wantedlyの採用ブランディングや共感採用といった観点で総合的な採用力を称える部門にノミネートされました~!! 39000社以上その媒体では企業が登録しており、その中の上位100社がノミネートされるため、なかなかの快挙かなと自画自賛を人事チームでしております(笑) 弊社ではお客様に対する共感力と言ったようなパーソナルコミュニケーションを大切にしておりますが、そのマインドは勿論、社内の人間同士でも持っています。 採用に関しても、1人1人当たり前ではありますが、選考に進

助けてもらえる人、助けてもらえない人、違いとは?

助けてもらえる人と助けてもらえる人との違いってなんだと思いますか。 私は「人徳」があるかないかだと思っています。 勿論、恩を売っておけば・・・の損得勘定で動くこともあるので、一概には言えませんが(笑) 「人望」ではなく、「人徳」なのは、「人望」は世間の人が尊敬や信頼の気持ちを寄せること・「人徳」は生まれつきまたは修養により身につけた品性で、微妙に違いがあります。 弊社のVALUEの5つの価値観の中に『誠実:噓は隠すな、失敗は隠すな、人徳を持ち、美しく。』というものがありま

【人事部の独り言】人事部の休日~心が折れた日~

採用ホームページの更新やら会社説明会のポスター作成やら、未知の業務が立て込んでいた時期と、息子が新たな習い事をしたいと言うのです体験へ行ったり等もあり、日々の生活のバランスを崩していました。 ※これは9月の話なので、地獄の夏休みの疲れも取れていなかったんだと思います笑。 業務後、ふと見ると、お洗濯物がお外に干したまま、、、でも、夜ご飯も食べさせないと、あー!お風呂もだよね、、、と、1人でセカセカしている最中、息子がテレビで爆笑している姿を見て 私の人生なんなんだろうか。。

【人事部の独り言】休日の過ごし方~弾丸箱根旅!~

先日、息子の幼稚園時代のお友達と、4人で箱根を日帰りで行きました。 電車が好きな息子たちなので、箱根の乗り物乗り尽くそう!と。 待ち合わせは7時45分に新宿でロマンスカーで箱根湯本駅までまず向かいました(^^) その後、ケーブルカーやロープウェイや遊覧船も乗ったのですが、生憎のお天気で、ほぼ風景が真っ白で残念よりも面白さが勝るくらい真っ白で、笑いしかなかったです笑。 人によっては残念だなと思うことでも、人によってはチャンスと捉える人もいますよね。 私はなるべく、後者であ