マガジンのカバー画像

人事ブログ

116
買取専門店5店舗・静岡県浜松市大型販売・買取店・神戸三宮店点販売・買取店「エコスタイル」を運営する株式会社スタンディングポイント人事担当者によるブログページです。 業務のこと、プ…
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

SDGsに着目すると企業の取り組みが見えてくる

SDGsに着目すると、様々な企業が取り組んでいるなと感じます。 株式会社湖池屋のポテトチップスにSDGsに関してのQRコードがあり、キャラクターがいたりして、 電車もSDGsトレインが走っていたり、 コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社でも、ペットボトルの容器が、100%リサイクルペットボトルになっている飲み物があったり、ラベルが最小限になっていたり、気にしてみると、エコバッグ持参等SDGsの取り組みは私たちの生活に前からあったかのようでした。 ファッションで言うと、

【人事部の独り言】AIでは勝てないと思うこと

先日夫と息子が大人になるとき、士業は本当にAIに変えるのかな~なんて話をしていた矢先、 息子が病気になってしまいました( ;∀;) 1日目はただの風邪だろうと思っていたのですが、お熱があがってきたので2日の朝に高熱の息子を病院へ行かせること自体が難しいかもと感じたことと、日曜だったこともあり、自宅往診サービスで先生に来ていただきました。 コロナウイルスの検査をするも陰性、その場で坐薬をいただき、終了。 坐薬でお熱はさがったものの苦しそうだったので、月曜にいつも行く小児科へ夫

【人事部の独り言】感謝をしない男

勤続20周年を経過した西村さんのことを記事にしたのですが、その中で、就職氷河期なので採用してくれたスタンディングポイントに恩義を感じていると仰ってました。 それをブラック思考の夫(←夫も就職氷河期)に話したら、 夫:なんで恩義を感じるの?(; ・`д・´) 妻:就職氷河期で、雇ってくれて感謝しないの? 夫:就職決まって良かったとは思うけれど、感謝なんてしないよ。 その時の選考を受けた中で、選ばれたってだけじゃん。 契約を結んで、ありがとうなんて思わないでしょ⁉ 何もしな

私の戦利品で息子が喜ぶわけとは⁉

小学校の息子がいる関係で、私は在宅メインなんですよね。 が、出社すると、総務のお菓子おじさん総務のイケオジの高橋さんが お菓子をプレゼントしてくれるんですよ~(#^.^#) 息子と一緒に食べたいので、私は比較的自宅に持って帰ります(笑) ※チョコレートはその場でいただきました☆彡 で、案の定、駄菓子大好きな息子がまあ~、喜ぶ!! だからなのか分かりませんが、 「大きくなったら、お母さんの会社で働きたい」と言う時があります。 理由はともかく、息子からそう言われることは嬉しいな

【人事部の独り言】地獄だったこと

息子にとっては天国、私にとってが地獄の夏でした・・・。 そう、子どもの夏休み!! つらい、ただただつらかった・・・。 基本在宅なので学童も通っていないため、息子と24時間一緒で・・・。 体力消耗させるために、お庭にプールをだし、私はお部屋にいてパソコンに向かいながら、息子はお庭でプールに入りながら・・・だけでなく、休憩時間を利用して私も30分くらいプールに入る羽目になるという苦行の日々でした( ;∀;) ただ入るのではなく、どちらが先に匍匐前進で往復100回出来るか対決とか

弊社のエントリーフォームの謎について

弊社のエントリーフォームが他社と比べて、とてつもなく簡素なんです・・・。 多分ビックリするくらい簡素なんです・・・。 他部署からもなんでだ⁉という声もあるのですが、 これは予算の関係でもなんでもなく、敢えてなんです( *´艸`) と言うのも、社長の若森が車の見積を出す際に、入力箇所が多すぎる(; ・`д・´)と言っており、 1社だけにお見積りを依頼するならばまだしも何社かにお願いするのに、何回も同じようなことを入力しないといけなくって大変だよ( ;∀;)と。 ちなみに、人事

【人事部の独り言】業務後に行った場所

業務後に、有明スタジアムへハンドボールの試合を家族で見に行きました! 私はそもそもそんなスポーツ好きでもないのですが、 日本代表とPSGの試合は楽しかった~(#^.^#) 見ながら、日本を背負って試合に出ていて、まさしく、『一流』じゃん!と お仕事のことを考えてしまう、仕事病発動しつつも、私なりの一流をふと考えてみました。 日本を背負うことに比べたら・・・ではありますが、働くうえで、誰しも社名を背負っているわけですよね。 でも、働いて慣れが出てくると、そのことを意外に忘れ

【人事部の独り言】未来のサッカー選手のために出来ること

息子は小学校に入学したら、サッカーを習いたいと言っていたので、サッカー教室へ通っています。 テレビではワールドカップを見たりしていたのですが、生のサッカーの試合に行ったことがなかったので、国立競技場で行われていたサッカーの試合を見せに行きました! どうせすぐ飽きるよと思いきや、思ったより見てました。 息子はサッカー選手になりたいと言ったことはないのですが、本物を見せることは大事だし、そこから湧き出る感情や必ず学びがあると思っているので、そこの労力は惜しまないようにしています