勉強のやる気を出す唯一の方法。

最近、勉強のやる気が出ない…
勉強しても良い点数取れない…
将来使わないしゲームしたい…

勉強のやる気をなくす要因は意外と多くあります。その割にやる気を出す要因って少ないですよね…

私も中学時代や高校時代に
「この勉強ってなんの役に立つのかな…?」
と考えていました。

そんな私も受験のためには勉強を頑張れました。
と言っても勉強をはじめるまで多くの時間を浪費してましたが…

あなたは時間の浪費してませんか?

勉強が役に立つかは知りませんが「時間」が大切なものであるのは理解してると思います。

私は「時間」を大切にすることは「勉強」のやる気を出す唯一の方法であると考えています。

思考の流れとしては
時間を大切→自分の時間の使い方を知る
→時間の無駄に気付く→勉強をはじめる
→やる気が出る

…?

勉強とやる気の順番が変ですね…

そうです。実はやる気は勉強をはじめた後に出ます。

若干難しい話ですが、簡単に説明すると勉強をすることで脳内が「集中モード」に入ると言うことです。

つまり、「5分間勉強法」と言うことですね。

「5分間勉強法」と名前を付けはしましたが別に名前なんてなんでもいいです。内容だけでも覚えて貰えればもしかしたら役に立つかもしれないので良ければ知って欲しいです!

それではやり方を説明します。工程の数は2つです。

1.タイマーを5分にセットして勉強をはじめる。
2.タイマーがなって集中できそうなら続ける。
集中が切れたと感じたら5分休憩して→1へ

これを続けるだけです。といっても解釈違いが起きると嫌ですので軽く説明します。

1番のタイマーはなんでもいいです。携帯でも時計でも、使いやすいものを使ってください。

問題は2番です。集中できそうかできなさそうかの判断は難しいです。おそらく5分だと中途半端な量になると思いますので、「あと少し続けたい」と感じれば続けてください。

逆に、「全然進まなかった」などモチベーションが下がったと感じれば休憩を入れます。

正直ここの判断は自分でしかできませんので慣れていけば判断できるようになります。(経験談)

そして1番大切なのが「休憩」です。休憩中に脳を使っては意味がありません。ですので、ゲームをしてはいけません!!

私も勉強の合間によくゲームをしてましたが、これはすごく効率が悪いです。せっかく勉強したのにその内容が頭に入らず「ゲーム」に集中してしまいます。これは良くないですね。

では休憩中に何をすればいいか…

個人的には「瞑想」がおすすめですが、正直難しく考えて欲しくないので「目を瞑る」ことをおすすめします。

理由はとってもたくさんあるのであまり紹介できませんが、1番は「休憩」に適してるからです。

実は脳の処理で最も多く使われるのは「視覚」の処理なんです。詳しくは触れません。

脳を休ませるために「目を瞑る」そう覚えてください。(勉強したものの記憶にも良いですよ)

では最後におさらいします。

1.タイマー5分で勉強!
2.集中できてたら継続。集中できていなかったら休憩。(休憩中は目を瞑り脳を休ませて記憶を定着)

モチベがあるから勉強ではなく、
勉強してるとモチベが湧いてくる。

それでは頑張ってください。

もしこのやり方が合わなかったという方は他の方法も記事にしてますのでそちらを参考にしてください。(今読み終わった人は先に勉強しましょう。)