知っているだけで数十cmは変わる??走り幅跳びの絶対におさえないといけないポイント


このブログ。基本的には100mについて書いているが、それ以外に走り幅跳びでとハードルの記録を上げることも実は得意だったりする。

知っているだけで数十cmは変わる??走り幅跳びの絶対におさえないといけないポイント


最近だと走り幅跳びのレベルも上がってきている。
その中でも走り幅跳びを盛り上げているのが橋岡選手だが、もっと上に行ける選手だとは思っている。

しかし、今年の日本選手権見てて橋岡選手以外もったいないな。
というのが正直な感想。


走り幅跳びで記録を出すには絶対に抑えたにといけないポイントというのがあるんだが、見事にそのポイントを外している。というのが多くてそこが修正できたらあと20cmは伸びてもおかしくないのに。

もったいねえな。

それがその選手権

https://www.youtube.com/watch?v=jg-tCtI6yk0&t=246s

人が邪魔で見えないのもあるが、橋岡選手以外を見てて俺が直さないといけないと思ったポイントは全部同じ。

これはポイントをわかってたら選手がジャンプする前にわかるが、これが分かるかな。

制限時間は5秒

1
2
3
4
5

わかっただろうか。
それは、踏切のテクニック

ここから先は

534字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?