見出し画像

”婚活嫌い”が婚活してみたら 13(好きな服が非モテの場合)


突然ですが

わたしはファッションが好きです。

どういう系統のファッションが好きかというと、

もしわたしがお金持ちならマルジェラやミケーレのGUCCIを着たい感じです。(実際はお金ないのでノーブランドの古着などを着用する日々)

では、大好きなGUCCIを着てお見合いに行ったとしましょう。


恐れ多くもリンク貼りますけど。たとえばこの68万のジャケットのスタイリングとかわたしは超絶かわいいと思うのです。

※ちゃんとリンク飛ぶとトータルコーディネート見られますんで何卒。

このスタイルでお見合い行くとしますよね。

まあ……ドン引かれますよね?


そういうことです。

わたしの場合、好きな服=モテない服。


もっと言っちゃうと、少なくともおJAPANでは「男受け悪い」服。(ミケーレごめ、、、)

でもわたしは断固、服を選ぶときは誰にどう思われようが、自分が好きなものを選びたい。断固。これはわたしにとっては、ものすごーく大事なことなのです。それが素敵かどうかは自分の価値基準で決めたい。

だからいっそGUCCIでお見合い行くほうがいいんですよ(※持ってないけど)。それでドン引かれようとそれが私が好きなわたしだし。それがいちばん私らしいわたしだし。それに、そんな私でも、もしかしたら一人くらいいいなと思ってくれるかもしれないじゃん!!それが運命の人じゃん?

……と主張する、ひるねAさんがおりました。

ところが、ひるねAさんの友人、ひるねBさんは別の主張をお持ちです。

ひるB「でも服装でNG出されるのってもったいなくないか?お見合い一回で相手のことなんてほとんどわからんのだし、次に会わなきゃ婚活は進まない。つまり、お見合いでYESもらわないことには先がないわけ。ここはファッションへのこだわりを戦略的に捨てて、婚活コスプレしちゃえばいいじゃん」

ははーん。ひるBさんの意見も一理ありますよね。

さて、どうしよう。というか、

そもそも婚活向きの服って何なのでしょう?

「婚活 ファッション」で画像検索してみましょう。パステルピンクのおっぱい強調型Vネック薄手ニット×白ふわひざ丈スカートは検出されましたでしょうか。それですよ、それ。

それ、、、わたし、着たいか・・・? 


着たくない。できればというか、絶対着たくない。もちろんそういうのを着てる人を非難しているわけでも、ましてはダサイとか言ってるわけでもないですよ?

わたしはただファッションが好きなんです。そして自分が好きなものも自分に似合うものも知っている。ここを譲るのはかなりツラいことなのです、、、

加えて、これまで再三申し上げておりますとおり、わたしは地方住まいのしがない庶民オブ庶民なので、自分の好きじゃない服にまでお金をかける余裕はないの・・・

とはいえ、ひるねBの言葉も気にかかる。「婚活コスプレ」だと割り切れば、、、イケる・・・???イケるのか?わたしよ!

というわけで、ひるねAとひるねBの中庸案を探すべく、都会のセレクトショップ(セール中)に震える足で踏み込んだのであります。


(まさかの)つづく。











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?