見出し画像

俳優業で最も成功した元プロレスラーは?

 フランスの名優リノ・ヴァンチュラ。Flic=刑事(デカ)という言葉がこれ以上似合う男はおるまい。フィルム・ノワールには欠かせない顔である。
 このヴァンチュラ、実は元プロレスラーでヨーロッパ・ミドル級のチャンピオンだった。
 1950年3月31日、アンリ・コーガンの挑戦を受けた試合で、コーガンの投げたパイプ椅子を右足に受けて骨折(いかにもプロレス的な話だが、骨折の直接の原因については諸説あり)、事実上、選手生命を絶たれることになる。

端正なマスク。デビュー当時は母方の姓から取ってリノ・ボッリーニをリングネームとし、ポジションはヒールだったという。ニックネームは「イタリアのロケット野郎」。
スパーリングの様子。このまま後方に倒れ、腕を決めるのだろうか。
対戦相手の足を固めるリノ。

 負傷、休場中のリノはアルバイトのつもりで映画に端役出演。これが御大ジャン・ギャバンの目に止まった。「お前さんさえその気になれば、こっちの世界(俳優)でもチャンピオンになれるぜ」とギャバンは太鼓判を押した。もう一人、リノの素質を見抜いていた男がいた。ギャバンの次回作で、敵役のギャングのボスを演じる凄みのあるイタリア人俳優を探していたジャック・ベッケル監督である。作品の題名は『現金(げんなま)に手を出すな』(Thouchez pas au Grisbi)(1954年)である。リノはふたりの期待に見事に応え、めでたくギャバン・ファミリーに迎え入れられるのである。

▲リノ・ヴァンチュラを語る。リノの選手生命を奪った運命のコーガン戦の一部が収録されている(コーガンの娘が解説)。これを観る限り、骨折の原因は、後方に投げられたときの着地の失敗のようだが。僕の知る限り、リノのレスラー現役時代の試合を唯一視聴可能な動画だ。リノの夫人や娘や息子、それに友人としてミレーユ・ダルク(コメディエンヌと紹介されている。それにしても、すっかり肝っ玉母ちゃんになりました)も証言。

アクシデントとはいえリノの足を折り引退に追い込んだアンリ・コーガン。別の言い方をすれば、俳優リノ・ヴァンチェラ誕生の大恩人か。コーガンもまた、スタントマン主任兼俳優として映画界に進出している。Tontons flingueursという映画で共演したとき、リノがコーガンを殴るシーンがあり、リノがガチンコのパンチを顎にお見舞いし、「右足のお返しだぜ。これでおあいこだ」と言って笑ったという。実はふたり、かつてのトレーニング仲間であり友人だった。コーガンという名前がなにやら想像させてしまうのか(笑)、日本ではクーガン表記にされることが多い。
リノが負傷した1950年3月31日の試合のポスター。場所はサーカス(cirque)の常設会場のようだ。メーンエベントに登場のジルベール・ルデュク(世界ミドル級チャンピオンとある)は当時のフランスマット界のスター。
『現金に手を出すな』。リノ・ヴァンチュラとジャン・ギャバン。男たるもの、こうありたいと思わせる面構えの二人。右はジャンヌ・モロー。


『シシリアン』(le clan des siciliens)。実際の映像の中にはこのシーンはない。かっこいい。
僕の世代では、これもなつかしい。『冒険者たち』(les aventuriers)。男二人と女一人の三角関係というと男同士が恋のさや当てを演じるのが普通だけど、この作品では、女が男の友情に割り込んでくるあたりが、実にフランス映画的な粋。ドロンが振られ役なんだよね。

(おまけ)
 フランスではプロレスをle catch、レスラーをcatcheurといいます。リノが活躍していたころの名物カードといえば、ジルベール・ルデュクと赤覆面のブロー・ド・ベテューン)(ベテューンの処刑人)。▼処刑人、なかなかの実力者と見た。試合後の観客のブーイングは、ヒールである処刑人に向けられたものか、それともルデュクのふがいなさに対してか。ストマック・ブロックで、ここまで悶絶するのはどうかと思うぞ。

 梶原一騎の劇画のおかげで、パリにはマフィア経営の地下プロレスがあるとすっかり信じてい子供時代。あらゆる娯楽に飽きたブルジョア回想が高額を払って、殺人すれすれの残酷ショーを見にくる…想像を書き立てられたなあ。

 リノ・ヴァンチュラがリングを去ったあと、入れ替わるようにデビューしたのが「マットの魔術師」エドワード・カーペンティア(エドワール・カルパンティエ)。そのカーペンティアにスカウトされ、ジャン・フィレ(アンドレ・ザ・ジャイアント)が63年にデビュー。赤狩りでアメリカを追われた「岩石男」ジョージ・ゴーディエンコがカナダを経てフランス・マット界に定着するのが、やはりこのころ。やはり、le catchの全盛は60年代と見るべきか。

▲ジャン・フェレ時代のアンドレ・ザ・ジャイアントの貴重な試合動画。
▼ジャン・フェレ特集。インタビューアーの「食べるのも沢山でしょ」’というのだけ聞き取れた。コントにも登場するアンドレ。母国では、こんなに気さくでジェントルなキャラ。


よろしければご支援お願いいたします!今後の創作活動の励みになります。どうかよろしくお願い申し上げます。