うふふな毎日がいいなぁ

どうもこんにちは。
先日実家に帰り父親から「仕事以外で悩みとかない?人間関係とか」って聞かれたけど、そもそも誰からも連絡が来ない俳里です。

甘い話どころか普通の話も入ってこない。それでも人生は成り立つからどうにでもなるじゃろってスタンスです。

本読んでコーヒー飲んでればそれだけで十分じゃないか。


さてさて、今回は最近私個人のQOLが上がるものを買う機会が増えてきたので、その紹介を勝手にします。
どれも可愛いから見てみて🦜🕊️

ハチワレちゃんのストラップ

仕事帰りに寄った百均にちぃかわ達がいたので思わず手に取った。
この笑顔☺️にやられましたわ。かわいいは正義。


なつめさんち エッセイ

最近ハマってるプロ絵師夫婦ユーチューバーのエッセイ✨
夫の『げん』と、妻の『さや』天使の『やわちゃん』(猫)がほのぼの〜とお絵描き…
いや、画材になりそうなものなら火だって涙だってなんでも使ってお絵描き!!なユーチューバーです。

毎回クオリティの高い神絵が完成するから見てて楽しい。そしてキャラだけでなく性癖も独特。
げんさんはツッコミ担当だけど、妄想で繰り広げられる物語の世界観が大規模。
コードやメカメカしいもの、SF…というマニアックなジャンルを楽しそうに語る語る。
SFジャンルはあまり触れない私でも楽しめて、興味の幅が広がりそう。
本がダメなら漫画でSFに挑戦するのもいいな。

そして毎回動画のテーマに関連する知識や雑学をちゃんと調べて豆知識として説明してくれるからただのイラスト動画にならない工夫がされている。


さやさんはワールドどころかスペースの域で誰にも踏め込めない世界観を持ってて、オープニングの言葉選びがとにかくおもろい!
ありそうでない単語を組み合わせで来るから毎回こちらも構えてしまう。
最新の動画によると『「湯加減チェックはコンソメパンチで」を習慣化していきたい』とのこと。現場からは以上です。

そんなキャラが強いけど相性抜群な2人が『なつめさんち』になるまでの笑いあり涙ありなコミックエッセイです。優しい気持ちになりたい人がいたらぜひ。



絵本 怪物園


ずーーーーーーっと欲しかった絵本。
半年くらい買いたいなー買おうかなーってウズウズしてたけどようやくポチって手元にあります。今週末で読むから楽しみ〜

雰囲気はもちろん、絵のタッチとか質感が海外っぽくて好き。
作者さんは海外の方なのかしら。調べよう。

エナージェルペン(0.5/ 0.7)と無印のペン


長い間探し求めてたペンとやっと再会!
中学か高校で借りたペンがめちゃくちゃ書きやすく、インクも滲まない、左利きにとって嬉しい書き心地のやつでずっと探してググってたんだけど、やっと商品名がわかりました。

エナージェルユーロ(キャップ式)
ふむふむ。やっと君とあえて良かったよ。これからよろしくね


無印のペンは単純に書き心地が好きなのと、カスタマイズボディで真っ黒デザインが登場して思わず即買い!中のインクはブルーブラックの0.38🔮

マスキングテープたち

溜まってきたマステコレクション。
惹かれる柄はどうしても太くなっちゃうので、ダイソーで細いやつ10個入りを購入(・ω・)つ⊂(・ω・)
これで100円ってすごいなぁ(小並感)

ammiboカード サンリオコラボ復刻版
あつ森カードグミ

アプデ情報だけでお腹いっぱいなのに、幻のサンリオコラボ復活してたとは……!
見つけた途端すぐ手に取ってました。
出てきたのは…エトワールちゃん(キキララ)とフィーカ(シナモン)だった〜
ゆめかわふわふわなキャラで嬉しし(*˘︶˘*).。*♡
カードグミは、キャラじゃなくてメッセージカードだった✑


まとめなのん

特に出掛けたりしてるわけでもないのに最近なんか楽しいな〜なんでだろうなーって思ってたので手帳や写真フォルダを見返してみたら小さな楽しみが沢山出てきたので今回の記事にしてみました。

なんとなく買った小さなご褒美も、後のワクワクに繋がるものですね。
これからもこの調子でのんびり過ごそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?