ユナイテッドケイ

11年前にロンドンに国際結婚のため移住しました。本業は不動産業をやっております。

ユナイテッドケイ

11年前にロンドンに国際結婚のため移住しました。本業は不動産業をやっております。

最近の記事

コロナが重症化して病院のICU(集中治療室)に入った場合の生存率

今日のスカイニュースのインタビューにたいしプトゥチーリー医師は以下とおりコメント。 「今コロナに感染して病院の集中治療室に運び込まれた場合の生存率は70%。 つまり死亡する確率が30%。 生存した70%に起こりえることは1日2キロの筋肉を失うことになる。 コロナから回復したとしても通常の健康な体にもどるまでかなりの時間を要する。」 とあらためてコロナウィルスのこわさを語った。 実際の映像 https://twitter.com/SkyNews/status/134788

    • Weworkの経営状態

      Wework(ウィーワーク)とは Weworkという会社アメリカではじまったレンタルオフィスを提供している会社です。 WeworkはなにをかくそうあのソフトバンクのCEO兼社長の孫 正義さんがほれこみ多額の出資をした会社なんです。 イギリスでは2014年から事業を展開していて、私もオフィスのレンタルをしようと一度見学しにいったことがあります。 ロンドンのWaterhouse Squareというところにあるオフィスです。 第一印象はとにかくオシャレ。 コモン(共用)エリアには

      • 新型コロナウィルスのワクチン接種がお年寄りからなのは...

        ワクチン接種の順番 イギリスで12月8日から新型コロナウィルスワクチン(以下コロナ)の接種がはじまりました。 ワクチンの接種の順番は80歳以上のお年寄りからです。 お年寄りがコロナに感染したら重症化や死亡する確率が高いからという政府の説明がありました。 私はこの説明をきいたときイギリスはお年寄りを大切にするいい国だと思いましたし、免疫力の弱いひとからワクチン接種をするのは理にかなっていると思いました。 国が直面している問題は感染だけではない でも、今おおくの国が直面して

        • 再生

          ロンドンで住んでみたい一戸建て

          ロンドンでは新型コロナウィルス感染者数が急増していてこのタイミングでロンドンに赴任などで来るひとはいないとは思いますが、状況が落ち着きしだいに渡英というひともたくさんいるかと思います。 ロンドンにきたらぜひこんな素敵な家に住んでみてはいかがでしょうか。

        コロナが重症化して病院のICU(集中治療室)に入った場合の生存率