見出し画像

浅い茶碗の扱い方

最近、お稽古で使うお茶碗が浅くなりました。
夏になると浅いほうが涼しげに見えるから、とのことです。

お茶を点てるときにこぼれないか心配になるのですが、茶筅を思いっきり振っても意外と平気なのが不思議。

※流派は藪内流です

茶碗の中の道具たち

深い茶碗のときと異なるポイントは2つ。

・茶巾は茶碗の奥のほうに置く
・茶筅は茶巾の上に根元からのせる

画像1

茶碗の拭き方が変わる

浅い茶碗のとき、茶筅通し後の茶碗を拭く手順が変わる。

1. 茶碗の手前に茶巾をかける

2. 3回半茶碗を拭く

3. 人差し指、親指でで茶巾を引き出し、折りたたむ

4. 人差し指を茶碗の中へ入れ、人差し指、中指で茶巾をはさみ「ゆ」の字を描くように茶碗の中を拭く

5. そのまま茶巾は茶碗の中へおさめる

6. 茶碗を床に置き、右手で茶巾をひっぱり出し、左手で受ける

7. 茶巾を畳んで元の位置にもどす

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?