見出し画像

信頼残高を積み上げる

お金持ちになれば、豊かになる。

そう思い込んでいたのだが
ある本に出会ってから
ひどく共感し、考えが変わった。

それは、「お金持ち」ではなく「人持ち」になる事。

人持ちというのは、要するに「人からの信頼もち」という事。

信頼してくれる人がいるからこそ
自分をピンチから救ってくれたり
夢に向かうための手助けにもなる事もある。

では、信頼する人ってどんな人だろう?

僕が信頼する人には、共通点がある。

それは、自分に心を開いてくれる人だ。

そして、
自分が人に信頼されるためには
自分自身も相手に心を開く事が大前提となる。

自分がどんな人間なのかという自己開示
相手の心に寄り添って共感、理解する聴く力。

どちらも自分には、全然足りてない。

これからは自己開示の練習のひとつとして
noteを活用していきたい。

そして、一番大事な聴く力。
すぐ、習得するには正直難しいスキルだが
普段から意識して会話をしていく事で
誰でも身に付けられるスキルだと思う。

意識すべきは、相手の心に寄り添う事。

貯金残高より信頼残高をコツコツ積み上げて行きたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?