楽天・三木谷氏「ホテル使って」 大阪府要請に無償提供を提案

>新型コロナウイルスの感染拡大に伴う病床不足を想定し、大阪府が無症状や軽症の陽性者を受け入れる宿泊施設を求めていることを受け、楽天の三木谷浩史会長兼社長が、個人所有するホテルの無償提供を提案していることが5日分かった。三木谷氏は4日夜、ツイッターに「昨日、吉村大阪府知事に電話で申し入れた」と書き込んだ。
 
同ホテルは、感染拡大防止のため2月下旬から臨時休業中のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」(大阪市)に隣接する「ザパークフロントホテル」(598室)。
 
吉村洋文知事は5日のツイッターで「お気持ちに感謝です」と応じた。

(共同)


この点は大阪人として、三木谷社長に感謝します。

こんな立派なことをしてくれる一方で、
楽天市場では2020年3月18日より、3,980円(税込)以上で送料無料ラインを導入し、店舗やユーザーを混乱させました。
多くの出展店舗の反対を押し切って強硬に実現しました。
送料無料ライン導入前に楽天から撤退したショップがいくつもあります。
撤退していなくても、いまだに対応していないショップも多く、バラバラで買い物しづらいのが実情。

また、5月1日から実施の楽天アフィリエイトの規約改悪は一般ユーザーには受け入れがたい最悪の内容です。

楽天って、ユーザーにはどこまでも厳しく、世間には見栄張りでええかっこしいの企業やな!?

よろしければサポートお願いします。応援していただけると励みになります!