見出し画像

【感激!】【#SGニュース速報】箕輪さん「なにを成果とするのか」箕輪厚介さんからお叱りを頂けました。

 皆様こんばんは。
 【#SGニュース速報】です。

 皆様、箕輪厚介さんのことは御存知ですか?
 彼は編集者として活動している方なのですが、今回箕輪厚介さんの生配信で、質問したところ御返事を頂けました。ありがとうございます。

 代表作は【死ぬこと以外かすり傷】

 どこかでは聞いたことある題名ですよね。
 大変申し訳ないのですが、私はまだ読んだことがありません。
 この作品は、箕輪厚介さんの自伝書であり、天才編集者の革命的な仕事術が刻まれている。
 初著書にしてベストセラー連発。
 わずか一年で100万部突破しました。
 最近はYouTubeやテレビなどで顔を見る機会が、少し前より増えてきた気がしています。

 そんな素晴らしい方に、今回御返事を頂けましたので、その様子を紹介します。


「ライター初心者が成果を出すためへのアドバイスはありますか?」

箕輪さん
「なにを成果とするかじゃない?部数なのか、企業側に気に入られることなのか、それが分からないと質問に答えられない」


「生活出来るようになること、が成果だと思います」

箕輪さん
「生活出来るようになる、ってそれは自分の問題でしょ?ライターで成果が出てから生活出来るようになるんじゃん」
「考える順番が全然違うよね」

 ビジネス初心者の私は、雷に打たれなような気持ちになりました。
 最近は本当に思考が停止してしまっているなと再確認し、近くばかり見過ぎていて、お金のことしか頭になかったことに気付かされました。お金なんて後から付いてくるものなのに、完全にお金自体を追い掛けていました。
 死ぬほど努力した先に、箕輪厚介さんのような力が手に入り、生活出来るようになるのか。

 と思い、さらに質問をしました。


「箕輪さんにとって【お金】とはなんですか?」

箕輪さん
「抽象的な質問をするな。相手に対しても失礼だし、『お金とはなんですか?』なんて聞いてくる記者、本当に才能ないと思う」

 とお叱りを頂きました。

 相手にも敬意を払うことの大切さ。
 自分のことばかりではなく、相手にも利益になるようなことをすれば、自然と成果として身になっていく。

 私はこう捉えましたが、どうでしょうか。


 少ないやり取りでしたが、いかがでしたか?
 私自身お叱りを頂くばかりでしたが、かなり吸収させて頂きました。もっと努力し、もっと勉強します。
 あまりにも私自身のレベルが低すぎて、箕輪厚介さんの一言だけで脳を突かれたような気持ちになりました。
 これがまさに天と地の差。

 今後はさらに良質な記事を書けるように努めます。箕輪厚介さん、貴重な時間をありがとうございました。

 ここまで読んで下さった皆様も、本当にありがとうございました。
 次回の記事も楽しみにしていて下さい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?