見出し画像

お金の話

われわれは高学歴ワーキングプア日本代表である
ほとんどの研究職の方々@日本もそうですよね、まじでお疲れさまです…

明日から大学での勤務が始まる
といっても現職の契約が3末まであるから月一回程度の勤務
なんとかしてできるだけ早く来てくほしいとのことで、私は有休をとって働きにいきます…ワーカーホリックかw
現状これ以上働くことも収入が増えることもないと思っていたのに
わずかではあるがまだ増える余地があったことに驚いている


あと、なんかよくわからないんだけど急に時給が1000円アップした
正式な勤務は来年度からなので、来年度からの賃上げは交渉してもらっているんだけど、今年度はまあ少しだけの勤務だし良いかなぁ〜と思っていた
でも、大学の規定でそうなると昨日判明したっぽく、今朝ボスである准教授から大慌てで連絡が入った
なんか本当によくわかんないけどお金増えるの嬉しいからめっっちゃありがと〜〜〜!(全力両手ピース💖)


こういうのすごく多くて、
冒頭で書いたとおり、われわれってめちゃくちゃにワープアなんだけど、
なんか、ずっとうちで働いてほしいから契約変えて年収アップさせるようにゴリ押すよ!by管理職とか、法律が変わって賞与出ることになったよ!とか、流行病の手当金複数回入るよ!とか、なんだかんだで自分は何もしてないのに外側が勝手に変わったり勝手にがんばってもらって毎年のように50〜100万くらい年収がふえ続けて6年目の時点で1年目の収入の2倍以上になった
(※しつこいけどワープアだからスタートがめちゃ低い)

今回病院の契約が切れるからヒヤヒヤだけど、うまいこといけばまた今より30万程度だけど年収アップなのよね〜
うまくいけば、だけど

人(同業)より稼ぐけど人より使うからぜんぜん余裕はないわけだが…w
でもお金ってパスポートだから使わないともったいないって思う(といってもそろそろ老後には少し備えたほうが良いと思うんだけど)
さすがにラッキーが続きまくってるから感謝すぎるんだよね
みんなありがと〜!!!!だって、お金は天下のまわりものだから、もちろん私は目の前のできることをがんばったけどみんなのおかげなんだよ〜
(みんなというのは世の中を漂う何か)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?