マガジンのカバー画像

スペースマーケット ENGINEERING

138
スペースを簡単に貸し借りできるサービス「スペースマーケット」のエンジニアによる公式ブログです。
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

地道にJSファイルのサイズを減らす #SPACEMARKET

※この記事はスペースマーケットプロダクトチーム Advent Calendar 2019 が終わって1日目の記事です。 面白い記事がいっぱいあるので良かったら見てください。 スペースマーケットのフロントエンドエンジニアの小牧です。 業務ではフロントエンドの機能開発やパフォーマンス改善などを行っています。 パフォーマンス改善は施策の合間で取り組んだり、一定の期間を設けて取り組んだりしています。 パフォーマンスは SEO にも UX にも大きく影響するので、優先的な課題として捉

スペースマーケットにジョインしてからの自分の技術スタックの変化を振り返る #SPACEMARKET

※この記事は スペースマーケットプロダクトチーム Advent Calendar 2019 の 12月25日 の記事です。 メリークリスマス!! みなさま、令和最初のクリスマスをいかがお過ごしでしょうか? 「令和最初」という謳い文句の力はすごいもので どんな日でも "スペシャル" になります。 竹内まりやさんの歌でそんな感じの歌がありましたね! さてさて、改めまして・・・ はじめまして! スペースマーケットでエンジニアをやっている藤田と申します。 普段はインフラを中心

バックエンドエンジニアからアプリエンジニアへシフトした話 #SPACEMARKET

※この記事はスペースマーケットプロダクトチーム Advent Calendar 2019 の24日目の記事です。 はじめまして。スペースマーケットでエンジニアをやっている奈良と申します。 2016年4月16日入社して、早くも4年目になります。Webエンジニアとして入社し、今年の4月までWeb、特にバックエンドの開発を主にしていたのですが、5月からアプリの開発にシフトしました。 せっかくなので、どのような変化があったかなどを振り返ってみたいと思います。 新卒から今年4月ま

スペースマーケットのエンジニアとデザイナーで今年行ってきた取り組み

はじめまして。スペースマーケットでエンジニアをしている原口です。 リングフィットアドベンチャーを毎日やっていたら、整体の先生からやりすぎだとドクターストップがかかってしまいました😌、 この記事は スペースマーケットプロダクトチーム Advent Calendar 2019 の 12月23日の記事になります。 本日は、今年エンジニアとデザイナーが取り組んできた、コンポーネント推進PJについてお話したいと思います。先日開催された 「年の瀬に振り返る Figma & React

輪読会を始めてから半年がたちましたの話

※この記事はスペースマーケットプロダクトチーム Advent Calendar 2019 の20日目の記事です。 こんにちは、めずらしい苗字で知られるWebエンジニアの山本です! 直近では主にSEOなど集客領域のPjMやバックエンド開発やフロントエンド開発をごりごりするなどして日々を過ごしています。 スペースマーケットでは前期から有志メンバーで輪読会を運営しているのですが、気がつけば半年ほどたったので所感や具体的にどのように進めてきたかなどを紹介したいと思います。 輪読

イベントレポート:年の瀬に振り返る Figma & React コンポーネントでのサービス開発

*この記事は スペースマーケットプロダクトチーム Advent Calendar 2019 の12月18日の記事になります。 はじめまして。 スペースマーケットでエンジニアをやっております藤野と申します。 最近はポケモン剣盾の図鑑埋めをしつつ3周目をやっております😌 本記事では、12月10日に開催されたミートアップイベント「年の瀬に振り返る Figma & React コンポーネントでのサービス開発」の当日の様子を紹介したいと思います。 スペースマーケット単独のミートア

エンジニアリングでプロダクトに貢献するということ

こんにちは。スペースマーケットでエンジニアリング マネージャーをやっている齋藤と申します。この記事は スペースマーケットプロダクトチーム Advent Calendar 2019 の 12月16日の記事となります。 本稿のテーマをお伝えする前に、自身のキャリアを少し説明させてください。前職は SIer で官公庁向けのシステム インテグレーションや同業界向けのパッケージ開発や ASP 運営に携わってきました。 特に後者には長く関わりました。参画当初はプログラム作成から現地導

マイクロサービス化に半年くらい取り組んでいたので振り返ってみる

こんにちは。スペースマーケット エンジニアの西尾です。 この記事は スペースマーケットプロダクトチーム Advent Calendar 2019 の 12月13日の記事となります。 今日は約半年間取り組んできた一部機能のマイクロサービス化についてどんなことをやってたのかとか、何に悩んでいたかなど振り返ってみたいと思います。 マイクロサービス化について1つのシステムに対して改修を行っていくと一般的にはシステムが大きくなるにつれて、新しい機能を作るための時間やコストは上がって

元公務員がスペースマーケットに入社して1年経つので振り返ってみた #SPACEMARKET

初めまして、スペースマーケットでエンジニアをしている鈴木と申します。 この記事は スペースマーケットプロダクトチーム Advent Calendar 2019 の 12月12日の記事となります。 今年の1月にエンジニア未経験からスペースマーケットにジョインして1年が経とうとしているので、その振り返りをしてみたいと思います。 理系大学→市役所職員(事務)→フリーター簡単に入社前までの経歴をまとめます。 仙台の大学を卒業後、2年ほど地方公務員として従事していました。 配

スタートアップ1人目のエンジニアの5年間を振り返る #SPACEMARKET

はじめまして。スペースマーケットでチーフテックリードをやっている小林といいます。この記事は スペースマーケットプロダクトチーム Advent Calendar 2019の 12月9日の記事となります。 2014年にスペースマーケットに1人目のエンジニアとして入社してから5年が過ぎました。写真は2014年8月、社員がボードメンバー含めて4人しかいなかった時のものです。本記事はこの5年間どういう仕事をしてきたかというポエムです。 最初の3年間ただひたすら開発をしていた記憶があ

創業CTOとは何か。それはCTOだったのだろうか。

スペースマーケット Advent Calendar 2019 の 6日目の記事となります。 これから新たにスタートアップする人達の参考になればと思って書いた、ただのふりかえりポエムです。ご参考まで。 サービスリリース前・共同創業者2名(CEO、CTO)で会社を立ち上げる ・CEOはビジネス開発、CTO(自分)はプロダクト ・サービスコンセプトつくる ・デザイナーさんに渡すためのアウトプットとしてのイメージもつくる ・システム実装も1人でする ・世界を作り上げていく神なのか

スペースマーケットのエンジニアチーム文化 #SPACEMARKET

はじめまして。スペースマーケットでエンジニアリングマネージャーをやっている三重野といいます。この記事は スペースマーケットプロダクトチーム Advent Calendar 2019 の 12月2日の記事となります。 スペースマーケットでは2019年も採用活動を活発に行い、多くのエンジニアの方を迎えてきました。エンジニアリングマネージャーとして採用面談を行っていると候補の方から「どういった文化ですか?」「どういった開発体制ですか?」という質問を多く受けるため、スペースマーケッ