見出し画像

すき、を続けるために。

仕事を変えるため奮闘中。
1月中に決まるかどうかもわからない。
何を選ぶか。選ばないか。


毎日変わる感情の変化にバタバタしている。
数日穏やかになったと思ったら、飛んできた
石ころに右往左往。


たくさんの選択を迫られている。



自由な方が悩みは多いよね。
だって自分で選べるわけじゃん。これだけしか選べない、となったらその範囲でしか悩みがない。

見れる範囲も広くなるから、人生の責任者にもなる
わけで。
目の届く範囲が広くなったってことだと思うよ。
演技指導者、忍翔のインタビューより



自由になった証拠。
インプロ、生きるための仕事、取材。
3つを両立するには、どの道が一番ベストだろう。




そして偶然、今必要な言葉がやってきた。
心が動く。これは・・・?




ひとつを突き詰める=プロフェッショナル




そんな思いこみを持ち続けてきた。その呪縛から少し解いてあげられるようになってきたけど、まだ
残っている。



まずは楽しいのが前提。好き、が故に詰めすぎて
嫌いになりかけた時代もあった。



好きを好きでいるために。見えてきた気がする。


_____________



サポートしていただたら光栄です。いただいたサポートは、これからの記事探しの費用として使わせていただきます! 一緒に、文字の旅へ出かけませんか?