マガジンのカバー画像

【カテゴリー】寒天

9
〝植物性〟のゲル化剤の特徴を料理にいかしてください。
運営しているクリエイター

#プロ向け食材

プラントベースなブリュレ!

生クリームや卵を使わずにクレームブリュレをつくってみる。野菜を使ったブリュレは、すっきり…

153

〝とろみ〟に2つの耳寄り話。

素材に絡むチリソースのなめらかな〝とろみ〟は、湯気や香りとともに私たちを料理に引き込む。…

126

外食店二刀流。

テイクアウトをもう一つの柱に!  せっかく広げたテイクアウトのお客様を今後もつかみ続けた…

83

とっても嬉しいゼリー!

文・撮影/長尾謙一  料理/横田渉  〝室温で置いても崩れないゼリー〟がある。これは、料…

97

パンを焼きたい

文・撮影/長尾謙一  料理/横田渉  ・クイックマンナン  ・酵豆粉  ・ル・カンテンウル…

74

【寒天】テイクアウトレスキュー2

文・撮影/長尾謙一  イナゲル®パラパラご飯の素  (素材のちから第39号より) テイクア…

61

懐かしい〝和〟を生かすデザート

文・撮影/長尾謙一  料理/横田渉  〝わらび餅〟は、和菓子店だけのメニューじゃもったいない! ぷるぷる、ひんやり、わらび餅食感をデザートに取り込む。 ・簡単わらび餅の素 ・やまごころソフト (素材のちから第41号より) とろりと口溶けのいい〝わらび餅〟に、きな粉と黒蜜をたっぷりかけて食べる。アイスクリームが溶けて、ぷるぷる、ひんやり。この 〝わらび餅〟独特の食感をお店のデザートに加えてはいかがだろうか。「簡単わらび餅の素」は簡単に、「やまごころソフト」は本格的に、老