見出し画像

初めましての自己紹介をいかに切り抜けるか

 こんにちは、宮上拓(みやかみ・ひらく)です。
 さて、noteの初回投稿ってみなさんどういうことを書くんでしょうか? きちんとした挨拶や作法みたいなものが——義両親の所へ初のお伺いに行く時にスーツを着て手土産を持っていくように、はたまたジャングルで謎の部族の村に招待された時に動物の血をすするみたいに——必要なものなんでしょうか。よく分からないので取り敢えずはこのnoteアカウントについて説明してみることにします。
 このアカウントでは——えーっと、特に何を書くかは特に決めてないです。多分、何か実生活の役に立つような情報や人生に対する訓諭のようなものは無いと思う——というか、そういったものはインターネットの海の中にいくらでも落ちていると思われるので、わざわざ僕がするまでもないでしょう。普段は予備校で言語系科目の講師をしているので、そのあたりの内容は多少出てくるかもしれませんが、はたしてそれが「役に立つ」ものになるかは神のみぞ知る、です。基本的にはよしなし事をよしなし風に書いていくスタイルです。説教っ気の無い徒然草みたいなものだと考えてもらえると良いと思います。まあ説教っ気が無くなった徒然草を徒然草と呼べるかどうか、という疑問はありますが。


 というあたりでふと思い出したんですが、昔作家のカート・ヴォネガットが、雑誌か何かのインタビューの中で12の質問に答える、というくだりがありました。それに倣って、自己紹介代わりにその12の質問に答えておこうと思います。というわけで、手元にあった”Fates worse than death”から質問部分を引用して(拙訳)答えてみようと思います。

Q:あなたの考える完璧な幸福とは?
大人になってから15歳の時のように世界を感じられる時

Q:生存している人物であなたが最も敬愛するのは?
田尾安志

Q:他人の特徴であなたが最も批判的なものは?
二元論的思考

Q:あなたの所有している車は?
2020年式のMAZDA 2

Q:あなたの好きな匂いは?
秋の藁焼きの匂い

Q:あなたの好きな言葉は?
「知らんけど」

Q:あなたの好きな建物は?
旧阪神百貨店梅田本店

Q:あなたが使いすぎる言葉もしくはフレーズは?
「たとえば」

Q:あなたが最も幸福だったのは、いつ、どこでのこと?
数年前、ある女性から15歳の少女のような真っ直ぐな好意を向けられた。その時には自分も15歳の時のように世界を感じられたな。

Q:あなたはどのようにして死にたい?
スキーで立ち木に衝突

Q:あなたが一番欲しいと思う才能は?
作曲

Q:あなたが最も過大評価されていると思う美徳は?
簡潔さ

Kurt Vonnegut, "Fates worse than death"(質問部分のみ引用)

 というわけで、みなさん初めまして。宮上拓と申します。石とか小枝なんかを投げつけずに、仲良くしてもらえると嬉しいです。

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,687件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?