見出し画像

手づくりグリーティングカード21:ちょっと待って、それ、おくれる?

ある日、わたしの友人は、心をこめてつくったグリーティングカードをわくわくしながら郵便局に持っていきました。

「お願いします」
カードを差し出す彼女に、郵便局の方からは思いもよらない返事が・・・。「送れません」

なぜ?


カードの大きさはさまざま

謎解きのヒントはこの題にあります。そうです、友人のカードはその大きさに問題があったのです。

海外ではグリーティングカードを手づくりする人のために、いろいろなカードストックが売られていることは以前にもお話ししました。

絵柄のないブランクカードには折り筋もついており、すぐに制作に取りかかれる優れものなのですが、購入の際に気をつけなくてはならないことがあります。

もしそのカードを郵送するなら、カードの大きさ、正確にはそのカードを入れる封筒の大きさが、郵送に適したものかどうかということです。

長方形のカード

カードには標準的なサイズがあります。まず、これからお話ししましょう。

グリーティングカードに最もよく使われるのは、「A」サイズのカードです。Aサイズのカードはみな長方形で、なかでも最も一般的なサイズはA5とA6。

みなさんんも良くご存じのプリンター用紙はA4サイズですが、カードストックでもA4はスタンダードです。

A4のカードストックを半分に折れば、A5サイズのカードになります。

A4のカードストックを半分にカットし(縦でも横でも)、それを半分に折れば、A6サイズのカードのできあがり。

A6はわたしがいちばんよく使うサイズのカードで、ヨーロッパでも一般的です。ただアメリカでは規格が異なり、A2と呼ばれる、A6より少し小さいカードが一般的です。

さらにA6の半分のA7という、手のひらにのるくらい小さなカードもあります。サンキューカードやひと言カードに向いています。

A6(赤、茶)と 4インチ(白)のカード&封筒
ペン by uni、定規 by Clover

正方形のカード

日本ではあまり見かけませんが、スクエアカードと呼ばれる正方形のカードも海外では人気があります。スクエアカードはインチ(1インチ=約2.5㎝)で表示され、5~6インチが最も一般的なようです。

わたしがよく使う正方形カードはおもに4インチと5インチ、そして、たまに6インチといった感じです。

4インチのほうは、下の写真のようなひと言カードとして、5インチのほうはお誕生日カードなど日常のカードに、そして6インチは結婚式など特別なお祝い事のときにと、それぞれの機会により使い分けています。

封筒のサイズ

カードのサイズに同様に大切なのが封筒のサイズ。カードは裸のままではなく、たいていは封筒に入れておくるものだからです。

封筒はカードが収まるサイズなら何でもいいのですが、やはりぴったりサイズの封筒のほうが見た目もきれいで、スマートな印象を与えます。

ゆえに一般的なサイズのカードにはそれに対応する封筒があり、例えばA5のカードならC5の封筒、A6にはC6の封筒があります。

カードが出し入れしやすいように、封筒の寸法はカードの周囲に少しゆとりをもたせた寸法でつくられています。

一方、スクエアカードのほうはというと、カードの大きさがそまのままが封筒のサイズとしても使われています。封筒の実際のサイズは、Cサイズ同様、それぞれのカードより少し大き目のつくりです。

さて、ここで、クイズです!
上記の封筒(C5、C6、C7、4インチ、5インチ、6インチ)の中で「定形郵便物」として送れるのはどれでしょうか。

定形郵便物と定形外郵便物

答えは、C6。これのみです。
定形郵便物の大きさは長辺14~23.5㎝、短辺9~12㎝、高さ1㎝ですので、C6 だけが該当します。

では定形外郵便物ならどうかというと、定形外郵便物の最大サイズは34×25×3㎝、最小サイズは14×9㎝ですから、A5と5インチと6インチも送ることができます。

さきの友人のエピソードに話を戻すと、彼女のつくったカードは定形でも、定形外郵便物でも送れないと言われたそうです。

封筒が小さすぎたのです。

しかし郵便局の方が良いアイデアをだしてくださったそうです。
「大きいサイズの封筒に入れれば、大丈夫ですよ」

わたしにも、あり!

郵便トラブルの経験は、わたしにもあります。

その昔、5インチの正方形カードを定形郵便物だと思いこんで、手元にあった切手をペタペタと貼り、投函してしまったのです。どかっと10枚ほど。

後日、自宅の郵便受けをのぞけば白い封筒でいっぱい。見覚えのある筆跡に頭は真っ白。

輪ゴムで束ねられた封筒に「定形郵便物ではおくれません」の文字を見て、しまった! ようやく自分のミスに気がついたのでした。

手渡すのなら、どんなサイズのカードでもかまいません。蟻さんに読んでもらうような極小カードでも、ゾウさんにあげたいくらいの巨大カードでも。

ただ郵便でおくる際には、友人やわたしのようなアクシデントに見舞われないように、カードのサイズにはご注意くださいね。

※見出し写真のカードのつくり方は間もなくアップする予定です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?