見出し画像

STORES 卒業 / プランBを選んでみたくなりました。

インターン時代を含めると約3年間お世話になった、hey / STORESを卒業しました。

学生時代からインターンにはたくさん挑戦してきましたが、STOREはその中でも特に母が背中を押してくれた会社でもあったので、入社したときのことはすごく良く覚えています。
緊張したオンライン面談に、ドキドキして挑んだ面接では志望動機を聞かれず第一印象で落ちたんだ、、と凹んでいたらまさかの採用、めちゃくちゃ喜んで大学で友達にお祝いしてもらったのも大事な思い出です。

入社後はPOPUPイベントのサポートを行うサービス(事業)を経験し、ラフォーレ原宿でWHITEGALLERYの運営にも携わり、さまざまなブランドのサポートやセミナーを体験しできた3年間でした。

画像1

改めて、大学3年のペーペーにはかなり贅沢で恵まれた環境だったと思っています。
あのときWantedlyチェックして、ビビッときて速攻「話を聞く」ボタンを押した自分よくやった!と褒めたいです。

STORESは本当に大好きな会社です。

プランBを選んでみたくなりました。

では、どうしてその大好きな会社を、このタイミングで去る決断をしたのか。それは、「いま、個人でもお仕事をいただける状況で「フリーランス」というものに挑戦したくなった」からです。

学生の頃から「フリーランスで働けるような人になりたい」と言い続けてきました。
いま「フリーランス」に向き合って3年後について考えてみたとき、今後もお仕事を依頼してもらうためには「◯◯といえばそよだからお願いしたい」と思ってもらえる付加価値が必要だと思っています。

じゃあ付加価値って例えばどんなものがあるだろう?と悩んだときに今までとは違った選択をしてみたくなりまりました。

どう違うかというと、、、、

いままでの副業やSTORESでの仕事を振り返ると
A:過去の数字データを参考にするとこういうものが売れる
B:個人的にはこれが好き、これを売りたい

この2つで「AかBどっちがいいだろう」と悩んだときにプランAでやってきました。でも、今後はもっと自分の好きや直感を信じてコンテンツを作ってみたいと思っています。

画像5

わたしの周りやSTOREでお世話になってストアオーナーさんには、何でこんなことできるの?っていうスキルを持っていたり、素敵な作品を作り出す人がたくさんいました。私はいつもそれを見るたびに魔法みたいだなあと思っていました。
いままでわたしはその魔法を最大化する仕事が、自分にあっていると思っていましたが、やっぱりわたしも魔法が欲しくなりました。

約3ヶ月間、どんな魔法がいいかな〜と悩み「自分の好きだな」と感じることを意識するように過ごしてみてこれだ!と思ったのはお花でした。

フリーランスに挑戦するからには3年後も仕事がいただけるようにいまから準備することに時間を使いたいと思っています。

画像6

これからのはなし

3年後に「お花を使ったクリエイティブといばそよ」と言われるようになることが目標です。

まずは1年間、そもそもお花についてやフラワーアレンジ・ハーブについての勉強に時間を使いたいと思っています。1年間は学びきれないくらい奥深いことはわかってるけど、まずはね。基礎を学びたいと思います。

なんでお花かというと、
①お花を買ったときやもらったときの幸福度がとても高い
②自分が担当するSNSのクリエイティブで自分がフローリストとしてお花のアレンジが出来たらもっとたのしいだろうな〜と感じた
の2つが理由です。

お花を選んだ理由はまた詳しく書きたいなと思います。

画像4

そして、Instagramを中心としたPRのサポート業務を行っていきます。
もう少しクライアントとのmtgを増やして、いちメンバーとしてもっと深く動いていきたいと思っています。

SNSのための撮影が必要と実感している企業やブランドも多いので、撮影のディレクションも行います。やらせてください!

また、SNSに関するセミナーのご相談も引き続きお受けしています。自分のスキルアップのためにも続けて行きたいと思っていますので、ご依頼お待ちしております!

画像5

よい1日を!

約3年間、hey / STORES では大変お世話になりました!
本当に大好きな会社です。
最後の日にたくさんの愛をもらって泣いてしまったのもいい思い出です。

働く軸は、いまのところ変わらずに「良い1日を」。

大切な人の、今日よい1日だったな〜と感じる瞬間に、
お花を添えられるようにがんばります。

画像3


すでに、独立祝い!とか誕生日!っていろいろ頂いたのですが
ちょっと淡い期待を込めて、、

■ special thankyou
霞萌ちゃん、忙しいなか文章チェックありがとう:D
めぐ〜最高な写真をありがとう:D



なにかZINEとか友達の展示のディレクションなどに挑戦したいなと思っているのでその費用にさせていただきます!!!