見出し画像

どんな風に働いてるのか見えないって言われるから書いてみた。

noteで働き方に関する企画があったのでせっかくだからわたしも書いてみる。みんなどんな働き方してるんだろう。

現状どのようなはたらき方をしているか

簡単にいえば、会社員で副業しています。

週5フルタイム hey / STORES EC
平日夜~休日 個人の仕事

よく休みはあるの?と学生に聞かれるけど、会社は土日休みなので副業をいつやるか次第。でもInstagramが仕事なので仕事をなにも考えない!ってことはない。

これは自分にあった働き方を選択するべきだと思ってて、わたしはプライベートと仕事をきっぱり分けないほうが楽しく生活できるタイプだからこの働き方を選択してる。

この前友達に週2日休みがあるのがいわゆる普通なんだよ?って言われて、「あ、言われてみればそうか、そんな休みあるんだ」と思った笑

1日の流れ
9:00 起床 
副業 mtg、スラック確認
STORES 始業
ランチ・・・副業 mtg
STORES 終業
副業 mtg
Instagram見まくる
副業 作業
本読む
3:00 就寝

本業も副業も、基本作業は自宅ですが必要があればオフラインで集まることもあります。本業が、在宅が推奨だからいまのこの働き方が体力的にできてると思っている。

そのはたらき方を選んだわけ

やりたいことに挑戦したいものが多すぎるのと、人よりも「やってみよ!」のハードルが低いみたいで今の働き方になってる(と思ってる)。ので、今の状態を望んで、あえてこの働き方を選んでいるわけではないです。やりたいことを欲のままに動いてたらこうなった。

会社員か個人か、は働き方、生き方の選択だと思ってて自分にあってるのはどっちだろうとは最近考える。

「会社員」を選んだのは、
①「新卒切符」を使いたかった
②「会社員」の働き方を経験してから自分の今後のキャリアを選びたかった
③チームで目標に向かって施策を進めいいくことを経験したかった
④個人では出来ない圧倒的N数を持った施策にチャレンジしたかった

でも、学生のときからの仕事や縁もあるので副業も同時並行で。

はたらいているときに感じる私らしさ

一人で仕事、作業するよりも周りの人を巻き込んで仕事することが多分わたしらしいんだと思う。

あ!あのこもこのpj一緒にやってくれないかな!とか、あの子きっと興味あるかなとか、、、一人で作業してしまったほうが早いかもしれないけど、早さだけじゃなくて厚みとか温かさとかを大事にしたいし、わたしが周りにいる人のためにできる数少ないうちの一つだからだから。

まだまた挑戦したいことなんてたくさんあるから、優先順位を決めないといけないな〜と思ってるところ。

もう今年24歳。来年は25歳。焦るな〜〜〜

でもいま挑戦して失敗しても何も怖くないと思うんだ〜

なにかZINEとか友達の展示のディレクションなどに挑戦したいなと思っているのでその費用にさせていただきます!!!