見出し画像

個人的に癒される手しごと系YouTubeチャンネル3選

こんにちは、soyokaです。

最近、誰かが手仕事をしている手元を映しているVlog風の動画を見るのにハマっています。

素材はいたってシンプルなBGMと映像。
でも、黙々と作業をして、何かが出来上がっていくさまを眺めていると不思議と癒される気がします。

今回は、そんな素敵な動画をあげているYouTubeチャンネルを
仕事でやっている職人さん/趣味でやっているアマチュアさん関係なく、
soyoka的おすすめポイントと共にご紹介します。



1.Eren Armitage さん

イギリスのハロゲートで活動されている、日本人女性の陶芸家さんです。
シンプルで趣のあるBGMのチョイスと、ろくろに向かって黙々と作業するさまに癒されます。

ちなみに、私はこの方のチャンネルをフォローするようになって
初めて陶芸で器をつくるうえでの様々な工程を知りました。
お気に入りの工程は、ある程度土が乾いてから削って形を整える工程(上の動画の2:56~)と
素焼きをしたあと釉薬掛けをする工程(動画の7:10~)。

刷毛目という技法を使ったシリーズも好きです。
感覚を研ぎ澄ませて一発勝負で白化粧土を塗っていくさまは、慎重な中にも独特の緊張感が漂っていて、その手さばきに思わず息をのんでしまいます。

刷毛目のうつわには、この動画を通して初めて出会ったのですが、
動画で眺めているうちにシュロの刷毛の生み出すざっくりとしたダイナミックな模様が好きになりました。

いつか機会があれば、Erenさんのうつわをお迎えしてみたいなー!
(割れ物って難しそうだけど、海外輸送は可能なのかしら??)

▶チャンネルURL




2.週末ちくちくクラブ(睡-sui-さん)

ビーズ刺繍とアクリル絵の具で、キラキラかわいい絵を紡いでいるクリエイターさんです。

ある日突然X(旧Twitter)のおすすめ欄にこちらの動画が流れてきたのがきっかけで知ったのですが、この独自の世界観、すごくないですか?!

そもそもアクリル絵の具で描いている下絵がかわいいのはもちろんのこと、ビーズやリボンが縫い足されていくにつれて増していく作品の繊細さとキラキラ感!!

まるで絵に魔法をかけているよう。
ビーズやリボンをひと針ひと針縫いつけていく、やさしい手つきに癒されます。

昨年は、個展も開かれていたようです。


▶チャンネルURL

▶Instagram(作品の展示はこちらでされているようです)
睡 | sui(@_sui_o00) • Instagram写真と動画




3.Kiko Sabi さん

3つの中では最もVlogっぽい動画をあげているクリエイターさんです。
自宅の作業台で、いろんな手芸系の手仕事に取り組んでいる様子を切り取っています。
自然光のライティングと、日常の中にある手仕事、という感じがとても好きです。

わたしのお気に入りの動画はこちらの編み物動画。
一時期かぎ針編みにハマっていた頃に見つけました。

\注意/こちらのチャンネルの動画は、YouTube以外での再生ができないように設定されているようです。再生ボタンはありませんが、画像をクリックすると別タブで動画が再生されます。(スマホの場合はYouTubeアプリで再生されます)

毛糸の色の組み合わせ、ぷっくりした立体的な花びら、どれをとってもかわいすぎる!!動画の中でこのお花たちがひとつ、またひとつと増えていくさまはとてもシンプルで淡々としているのですが、どこか安心感をおぼえます。

ちなみに、このぷっくりした花びらの編み方は「パプコーン編み(popcorn stitch)」というそうです。ポップコーンみたいにまんまるぷっくりしているからってこと?!どこまでもかわいい(笑)


あと、最近の動画でサムネを見て度肝を抜かれたのがこちらの動画。

\注意/こちらのチャンネルの動画は、YouTube以外での再生ができないように設定されているようです。再生ボタンはありませんが、画像をクリックすると別タブで動画が再生されます。(スマホの場合はYouTubeアプリで再生されます)

は、機織りしてるーー!!
どこで買ったの?どうやって組み立てたの?!

そんな私の心の声を拾ってか(んなわけないw)
機織り機の開封の儀から、組み立て、それから織るところまで動画に収めてくれています(笑)

本当に多才な方で、さまざまな手芸に挑戦されているので
どの動画も好奇心にしたがって新鮮な気持ちで見ることができます。
穏やかな暮らしと好奇心旺盛な部分って両立できるんだなって
背中を押してもらえたような気分です。


▶チャンネルURL




今回の紹介はここまで!
何か新しい発見のきっかけになれば、うれしいです。

ではまた👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?