見出し画像

日本の教育システム

《 日本の中心からQOL爆上がりピラティスをお伝えします》

日本の教育システムは明治時代から変わってません。

前に習え
枠から出ると叩かれる

学校は個性を抑圧してるのに
リクルート中だけ個性を求められ
会社に入るとまた個性を抑圧する

時代は変わっていくのにここは変わらない

もちろん簡単に変えることはできないと思います。

でもそのままでいいのかしら…。

#夢見る小学校
という映画があります。
ここに出てくる学校はクラスは縦割り
先生の代わりに大人と呼ばれる人がいます。
普通の学校のような授業も少ないです。

子どもたちが自分たちで考えて1年かけてプログラムをする

その中で必要な算数や歴史を学んでいく

興味を持って集中してるときが1番脳が発達するのです🤭

通知表やテストをなくした学校もあります。

もちろんそれが絶対いい!!ってわけではないですが、それも選択肢の一つ。

自分たちで考えて自分たちで行動する力をつけるために親の私たちも気をつけないといけないことたっぷりです🥺
毎日怒ってばっかりやけど💦

映画もいいけど本もよかった!

子どもはミライだ! 子どもが輝く発酵の世界

ぜひ読んでみてください🌱

最後まで読んで頂きありがとうございます😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?