2022年ありがとうございました。

大晦日です。
この一年s-dits知ってくれた皆様、お迎えしてくださった皆様。
本当にありがとうございました!

今年から無職→バイトにクラスチェンジしたので製作時間が以前より格段に取れなくなりました…いや殆どの方は主職+作家活動だとは思うのですけど、その辺の捌きがすんごく不器用で。ライフの分配が全然だめです。作るものが大きいものが多いからテレビみながらなかなかやれない、ということもありますけど。。
と、言うことでスローペースは絶賛継続中になるのですが関わらずお付き合いいただければ嬉しいです。

上司から季節短期バイト→一年更新の通年バイトのお話いただいたときは製作時間とかおうちのこととか含めほんと悩んだんだけど、これで良かったかなと思います。
そして今までは仕事できない呼ばわりされてきてた人生だから今現在に仕事できてるのかは全然アレだけど無事に過ごせてるから良しとしようそうしよう。あ、でも色々改変期のタイミングに入り込んだので6月いっぱいで終わるかも知れんけど。それはそれでまた無職作家に戻りやす。


ここからは普通にs-ditsの話。
来年でs-ditsが丸10年だったと思う。まじか。もうM.O.D時代超えた? 早ない??
M.O.Dは関東移住前の活動だからご存知の方少ないだろうけど、やってたことはほぼ同じです。名前変えただけ。いや方向性は少し変えた。ダークサイドのM.O.Dよりライトサイドに舵を切ったs-ditsのほうが好きです。つまり自分はs-ditsが好きでやってます。一人でも多くの人にs-ditsに触れてほしいし、一人でも多く幸せな気持ちになってほしいなって。毎年言うてるような言うてないような。そして宗教くさい言い方になってる。
平たく言うと身に着けるものって何かしらのパワーがあると思うわけです。地味な仕事の服でさえちょっとお気に入りのデザインだったりすると少し気持ちが上がったり。だから身につけて少しつよくなるとか少し優しくなるとか少し自信がつくとか少し元気になるとか、そんな感じて少しその人を生き方の後押しになってくれるといいなと。思ってます。それひっくるめて幸せになって欲しい、って感じのいい方で。

そもそもパンク系の服ってまず見た目がつよいから。強い装備するときっとすこしつよくなれる。そしてお気に入りだともっとつよくなれる。つよつよになれる。


そういう感じで。
これからも黒っぽいつよいものを作っていきます。
2023年もs-ditsをどうぞよろしくお願いいたします。





最後に。
2022年の出展時の設営撤去作業や売り子等いろいろサポートしてくれたs-ditsお仲間たちへ。
ありがとうございました&また来年も遠慮なくお世話になりますのでお付き合いよろしくです(∩´∀`)∩



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?