![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171280819/rectangle_large_type_2_c926e6cbc3336edd09487fce5f22f93a.jpeg?width=1200)
洗濯機選びは悩まない
洗濯機が不調だ。洗濯物の片寄りに由る振動で凄まじい音を立てる。最初の給水が途中で止まる。そんな症状があっても騙し騙し使っていたが、昨日、この洗濯機の製造年を確認したら、2007年製だと分かって気持ちが即買い替えモードになった。
そりゃ17年も使っていれば壊れてきても無理はない。むしろこれまでよく働いてくれた。娘たちが小学生だった頃からか…と、往時を思い出して少し感傷に浸る。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1737675692-4YSoqUaInrXm5spTb6flitxj.jpg?width=1200)
私は洗濯機は昔ながらの縦型派だ。たっぷりの水でざぶざぶ洗った方が、汚れも洗剤もすっきり洗い流されるイメージがある。イメージだけが先行していて、実はドラム式との機能の差はよく知らないのだが。
今の洗濯機には乾燥機能が付いているのだけれど、この17年の間にその機能を使ったことがあっただろうか?と記憶を辿ってみたが、恐らく片手で数えられるぐらいしかない。きっとこの先も乾燥機能は使わないだろう。
予約運転も洗剤の自動投入もいらない。だって私は仕事をしているわけではないので、自分の気が向いた時に洗えばいいのよラララ~♪ だから、次に買うのは乾燥機能なしのシンプルな縦型洗濯機だ。
そうと決まれば善は急げで、家電量販店へ行ってきた。
平日の家電量販店は空いている。お客が少ないから店員さんに話を聞きやすくていい。各メーカーの洗濯機の特徴を説明してもらったけれど大差ないようだった。ならば今使っている洗濯機と同じメーカーの製品にしよう。きっと戸惑うことなく操作できるだろう。
今度の日曜日に届けてもらうことにした。平日お仕事されている人のために土日の配送を譲るべきだったかもしれない。けれど、あいにく明日明後日は都合がつかないので、手配できる一番早い日が日曜日だったのだ。
長年洗濯機を置きっぱなしだった防水パンはとても汚れている。搬出と搬入の短い時間にしっかり掃除したい。新しい洗濯機も楽しみだが、17年ぶりに防水パンをきれいにできるのが、とても嬉しい。