見出し画像

感性的読書会に参加しました

flier book laboさん主催
講師 尾石晴さん
『自分の「好き」に気づく 「感性的読書会」』
に参加しました📚



忘れる前に
講座に参加した振り返りを✎



計4回の講座で
それぞれ事前課題があり
グループになって発表し合います



Day1は感性的自己紹介



生年月日、学歴や出身地を使わずに
私はどんな感じかを
スライドを1枚作成して紹介する


私が作成した実際のスライド



私はまず
感性的とは?🤔となった
ネットでググる…👩‍💻


感性的とは
・何かを見たり聞いたりした時に心に湧き上がる感情
・自分の物事の考え方
・自分の感覚、知覚

ふむふむ🤔



自分の自己紹介どうしようとなり
前に講座を受けた人のブログを検索👩‍💻
ヒントもらったり
夫にこれどう思う?と意見を聞きながら作成✎



ふと
自分が正解探しをしていたのに気づいた😳



事前に
正解はありませんと
言われていたにも関わらず…


自分の中では
柔軟に生きてたつもりだったけど
私、結構
枠にがちがちにハマってたんだ😳



参加者のひとりが
この講座はきっかけでしかないと言ってて
本当にそうだなって思いました。



講座をきっかけに
自分自身引っかかった感情に
アンテナをはっていったら
1年後、5年後
どんな自分になっているんだろうって
少しわくわくしました✨



次回は約1ヶ月後の2月
またどんな発見があるのか楽しみです✨


この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,636件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?