腕の痛みとアーシング。

 去年くらいに読んだ本で、「アーシング」というのを知った。

不調を癒す《地球大地の未解明》パワー アーシング すべての人が知っておくべき重大な医学的真実!

「はだしで大地に立つと病気が治る」

 最初の本はアメリカの科学者たちの意見などまとめたものな感じ。次の本は、日本人のお医者さんが書いたもの。内容的には、すごく簡単で、要は、電磁波による影響などで体内に静電気が溜まった状態になり、これがいろんな体調不良を引き起こす・・・

 解決方法は、「アース」すること。

 まさに、電気的なアースのことで、冷蔵庫や電子レンジなどの家電についてる「アース線」と同じ原理。

 一番手っ取り早いのは、素足で大地に立つこと。まあ当然のこと健康そうである。

 家の中でのアースは、キッチンやトイレにあるアース付きのコンセントから銅線を引っ張り出してきて金属板など導電性のあるものに接続して足をくっつけるとアースされる。

 試しに電圧計なども買ってみて、計ったりしてみた。自分で銅線も買ってみて、アルミ板に繋いでアーシング板を自作。電圧計で測ると、確かに体側の(あくまで体表面の測定だけど)電圧が下がるので成功。

 また、外に行く時、靴の底のゴムが絶縁体になるので、アースできないということで、導電性のゴムを使用したというアースシューズなるものも買って、公園など散歩してみた(しかし、その後すぐに寒くなってもう履けなくなったw)。海に行って砂浜を裸足で歩いたり(これが一番良いアースらしいですよ)・・・理論だけで信じるかどうかより、色々物は試しでやってみるのが良いし、効けば結果オーライである。

 当時、腕が痛くてだんだん上がらなくなっていて、拳を握ったり開いたりするのも痛くなっていた。それは子供の抱っこのせいかと思っていたけれど、アースしながら眠るようになると腕の痛みがかなり治っていた

 それでも、まだどこかで疑っている。

 冬を越えて、春を越えて、だんだんアースしなくなっていたんだけど。

 1月にスキーでこけて痛めた左上腕が痛いのがひどくなり、またしても腕がだんだん上がらなくなって・・・去年と同じかもっとひどい状況になりつつあった。

 それで、先日ベッドの足元でちょっとなおざりになっていたアースマットを、腕の下に引いて寝てみると・・・

かなり痛みが和らいだのだった。


 これって帯電障害だったのかなあ・・・・????


 本は二冊ほど読んで、完全に100%信じているかというとわからないけど、試してみて効果はある、ような気がする。

 それで、腕はいつも左側なのが気になって考えてみれば、ここ数年、「アップルウォッチ」をしているのが左腕。iphoneを持つのも左手が多いのでそのせいかと思っていたけど、もしかしてこの時計のせいもあるのかも・・・・


 常に電波を出して通信してるわけだし。


ということで、しばらく、アップルウォッチを外してみよう、と思った。

一週間ほど・・試してみようかな。

でもアップルウォッチの便利さになれてしまっているので、かなり残念。

これを書いている今も、最近ずーっと腕が痛すぎて重すぎてしんどかったのが嘘のように、軽くなっている。

上腕の痛みはまだ残っている。整形外科に行くべきか、ずーっと悩んでいる。(どうせ湿布を処方されるだけのような気もして)


そんなに信じてないよ・・・的な書き方だけど、実は新築している家の全ての部屋に、一応、アース付きのコンセントを仕込んであるのだ。(笑)


アーシングしている人いますか??




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?