見出し画像

キャパオーバーの日

鬱や躁うつの人、その他何か疾患を診断されたことがない人も
「今日はものすごく調子がいいな」と思っていたら
後から疲れが来ることがありませんか?

特に、現在「混合状態」といい、鬱と躁が1日の中で波が来る私。
今日は昼間にクリスマスも近いし、簡単なハンドメイド作品を
作っておりました。(いつか見せられたらいいな)
この躁状態というのは体に悪くて、「休憩」を知りません。
今日は起きて8時頃から作業開始。
お昼ご飯はお茶漬けをかっこみ、作業続行し、結局17時の夕飯時まで
ずっと机に向かっていました。

長時間作業できることは良いことだし、好きです。
でも、「休憩」「終わり」といった目処を立てるのが苦手なのです。
これが双極性障害の課題なんだなあと思います。

ちなみに今は頭痛が止まず、目もギンギン。
とても眠れません。ミルクティが有難い!
だからと言って、再開したnoteを更新するので精一杯。
オールしたいほど、火がつくと一人作業が好きなんですけどね。

さあ、夜はめぐリズムでも使って寝ようかしら。
ちなみに、気づいたら使用期限過ぎていた、、
使えるからいいけどね。
繰り返し使える持っているので忘れちゃったかなあ。
チンするタイプの小豆のタイプ。甘い香りが程よいです。
目元用、お腹用、肩に乗せる用。
どれもじんわり、温かく程よい重み。
昔、ジェル状を破裂させたので尚更です。

皆様も休憩はお忘れなく、
ご自分を労ってあげてくださいませ。

昔、高校の部活の顧問が言っていました。
「喉が渇いたと思ってから水分補給しては遅い!」
この言葉と同じですね、、、
「体に限界が来てから休んでは遅い!」

風邪も流行ってきました。
ご自愛くださいませ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?