見出し画像

一言いいたいだけ。♯33 衰退しているテレビは変われるか? 【キムタク】【港浩一】【秋元康】 【恋人にしたい芸能人ランキング】

13日に放送されたTBS系バラエティー「日曜日の初耳学」(日曜午後10時)にフジテレビ港浩一社長がVTR出演し、作詞家秋元康氏について語った。
肝心のフジテレビはどうなる??


♯33 三十三回目は

生活者の嗜好の変化が読み取れる。



1.女性が選ぶ!恋人にしたい男性芸能人ランキングに変化が

ランキング大好き日本人 評価軸は、好感度

女性が選ぶ!恋人にしたい男性芸能人ランキングTOP60 - gooランキング

人気のバロメーターともいえる「恋人にしたい芸能人ランキング」。選ばれる理由はルックスだけでなく、性格や好感度など、さまざまなポイントが重視されているようです。
そこで今回は、恋人にしたいと思う男性芸能人は誰なのかについて女性にアンケートを行い、ランキングにしてみました。

gooランキング調査概要
集計期間:2022年8月30日~2022年8月30日


合計得票数895票
しかし、トップと51位の得票数の差が23票

読み取るべきは、得票差が少ない、トップに集中していない。嗜好の多様化している。

『嗜好の多様化』っていうのは、誰かに迎合しなくてもいじめられないという事の変化。
元々好きな人は違っていたけれど言えなかった人が多くて、集中してしまったと言うのが前世代。



2.いつまでひとりのスターに頼っているの?

木村拓哉:「“フジの月9”の空気は全部入れ替わると思う」 
主演の「教場」シリーズが連ドラ化 来年4月スタート

視聴率低迷し続けて後がないフジテレビの社長が2022年春に港浩一 氏が就任した。
手掛けたヒット番組は「オールナイトフジ」(83~91年)や「夕やけニャンニャン」(85~87年)、「-おかげです」(88~97年)や「-おかげでした」(97~2018年)など数知れず。

港浩一社長と多田暁編成局長と秋元康が仕掛けたのでしょうか。
テレビマンって、過去を反省しないから、自信が有るなら視聴率の目標を掲げてみたらと思う。
番組作ってダメなら次に行こうという軽いノリが大事だと秋元康も言っている。

でも時代が変わっているんだよね。
キムタクのドラマでも20%は無理だろう。
Z世代は『月9』なんか知らないから、その宣伝文句「“フジの月9”の空気は全部入れ替わると思う」 も響かないと思うよ。



3.フジ港浩一社長がTBSに異例の出演「局の垣根越えて喜んで出演したいと」初耳学で秋元康氏語る

フジテレビ港浩一社長が13日に放送されたTBS系バラエティー「日曜日の初耳学」(日曜午後10時)にVTR出演し、作詞家秋元康氏について語った。

民放社長がライバル局の番組に出演するのは極めて異例。  番組にゲスト出演した秋元氏が「ヒットを生み出す仕事術」について語る中で、「転機となった人物」として名前を挙げたのが港社長だった。出演を引き受けた理由について港社長は「秋元さんのすごいところは、人と人をつなぐ力があること。自分もこうやって局の垣根を越えて、喜んで出演したいと思った」と語った。  港社長と秋元氏は80年、フジテレビバラエティー「ザ・ラストショー」で駆け出しのディレクターと構成作家として出会ったという。  港社長は秋元氏の仕事術について「すごいのは企画力。隙間や、流行っていないところに目を付けていくのが素晴らしい。よく居酒屋で食べながら企画の話をして、僕がはし袋にメモしながらやっていた」。はし袋からどんな番組が生まれたかを聞かれると「だいたいははし袋から生まれた」と証言。多忙な秋元氏の睡眠時間を気遣い「もう少し寝たほうがいいと思う」とメッセージした。  VTRを見た秋元氏は「ありがたいですよね。異例ですよね」と感激。「地上波ということを考えてくださっている。本当のテレビ屋ですから」。番組MCの林修氏も「異例ですよね」と感激の様子だった。

異例な事ですが、それだけテレビが追い込まれているという事でしょ?

視聴者が大きく変わっている事を真摯に研究しないとね。

この秋ドラマの各社の傾向は、少し視聴者に近づいたと思うのですが、キムタクの過去の栄光に縋っても、大きな時代変化に逆らう事だと思うけれど。


続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?