見出し画像

初亀岡・園部!

天気も良かったので、久しぶりに観光に行ってきました^ ^一人旅は舞鶴以来、約3ヶ月ぶりのご無沙汰でした^^
今日は丹波地域でまだ未開だった亀岡に行き、時間が余ったので園部も踏み入れてきました^ - ^

まず亀岡まで高速使って丹後から1時間ちょっと。篠山行くくらいとさほど変わらない時間でした^^道中キリが出てる箇所もあり、今日竹田城行ったら雲海見れるだろなと思いながら運転してました笑

最初に出雲大神宮に行ってきました。島根の出雲大社とは違うようですが、同じ縁結びの所です。丹波一ノ宮だけあって立派な本殿で、周辺も整備されていた方でした^ - ^御神体の山を登ることも出来たのですが、前日が雨だったのと時間の関係で断念しました。



次に愛宕神社と養仙寺をお参りしました。愛宕神社は火の用心の大元といえる神社で、家が火事にならないよう祈ってきました^ - ^

養仙寺は布袋さんが沢山あり、不思議な寺でした^ ^



昼からは穴太寺と稗田野神社を見て回りました。穴太寺は西国三十三所に連なる由緒あるお寺で、涅槃仏と庭園が名物です。涅槃仏の仏像は、タイで見た時以来でしたし、今回は触ることも出来ました^ - ^庭園も綺麗で、時間があればずっと見ていたくなるような所でした^ ^


稗田野神社はガン封じで有名なお寺らしく、無病息災を祈ってきました。御朱印も欲しかったのですが、社務所が閉まっていたので貰えなかったのが残念です(^◇^;)



その後時間が空いたので、当初予定にはなかった園部に行きました。隣町なので下道を通っても亀岡から30分かからない距離でした^ ^

園部で一番有名?と思われる園部城に行ってきました。城といっても城跡で天守閣はなく、城門だけが残っている状態で、それが現在学校の門として使われていました^_^

歴史あるものが普通に扉として使われているのは驚きですが、尼崎も城内地域はそのような傾向もあったので、意外とあり得る話なのだと思います^ - ^
園部城跡の隣には、歴史資料館と国際文化会館があり、それは天守閣風の建物でした^ - ^そっちの方が城なんじゃないかと思わされるような立派なものでした笑



亀岡は街の雰囲気や栄え具合が福知山に似ており、園部は篠山に似ていました^ - ^どちらも前者は地方の都市、後者は地方都市周辺の衛星町、という立ち位置が似ているからでしょうか^ ^

観光スポットが比較的集約していたおかげで、サクサクっと見て回ることが出来ました^^御朱印・御城印も収穫できて良かったです^ - ^

雪が降ればなかなか観光は難しくなるので、それまでに行けるだけ行ってみたいと思います^_^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?