見出し画像

カッパ伝説


Asamiさんの、この衝撃的な記事を見て
カッパについて書きたくなりました。


河童(かっぱ)

柳田國男の「遠野物語」など

日本国内には本当にたくさんの
カッパ伝説がありますよね。

私の実家の近くの
茨城県牛久市には
こんな像があります。

画像1

駅から5分くらい歩いた遊歩道のうえ
カッパが、縁に腰かけています。

たぶん本当は噴水みたいになってて
水がはってるんだと思いますが

まぁ、おそらく
入って遊ぶ人がいたんでしょうね

今は、水はありません。

どこか哀愁があります。

画像2


そしてここ
夜になると怖いんです!!

カッパが光るわけではないのですが

暗くなると
なんか
誰かが座ってるようで…

まぁ、カッパさんが
座ってるわけですが ^^;

たまに
酔っ払いが話しかけてたりします。

画像6


そして牛久市は全面的に
カッパを推しているので
こんなキャラクターもいます。

画像5

キューちゃんて…
本気度が疑われます。


パンもあります。

あんことホイップクリームが
入っていて、おいしかったです。

画像3


******
ところで、話は変わりますが
西遊記の沙悟浄って

本家中国では
カッパじゃないって
知ってました?

まぁ、カッパは
日本の妖怪なんで
中国にはいないわけなんですが。

日本が西遊記を輸入したときに
日本人になじみの深いカッパの
設定にしたらしいですよ。

カッパって
昔から人気なんですね!


でも、このAsamiさんの記事見たら
ちょっと認識変わるかも?


カッパはやっぱり妖怪です!!




牛久市は稀勢の里の出身地なので、こんなのがありました。

画像4


Asamiさんの記事、ぜひご覧ください。(^^)